4月21日(日) 曇り 夜は雨☔


『三浦アルプス』縦走の予定が、相変わらずの寝坊😰

三浦アルプスはアップダウンの激しいロングルートゆえ、お寝坊厳禁🈲

さらに❗️ 時期的に遅すぎ😓

晩秋〜3月いっぱいでないと歩き辛い…



自宅最寄駅から『三崎口』行き始発電車に乗車🚃

この段階では何処のお山に行くかは未定😅

『三浦三山』『鎌倉アルプス』『大楠山』のいずれか。


ヤマレコのつもりがランキーパーで途中まで💦

続きからヤマレコを起動❗️

途中から。これより前はランキーパーのデータを。



京急『安針塚』駅下車🚉

画像のトンネル手前がホーム先頭。

京急ストアでランチ用にフルーツサンドを購入🥪

京急ストアに隣接のエレベーターで丘の上へ🛗

エレベーター降りてスカイデッキを渡ると…

春爛漫の花々に囲まれたマンション群の前に出る❗️


『塚山公園』目指してマンション群の中を歩き…

『塚山公園』でトイレ休憩🚽

塚山公園から山道を下り…

『大楠山登山口』バス停🚏前を横断

お地蔵様

庚申塚


『阿部倉温泉♨️』方面へ向かい、高速道路のガードをくぐるとトイレ🚽登場❗️

最後のトイレ🚽 中はどうなっているのかしら…  

沢沿いに進み…

ゴルフ場フェンス脇を通り…

230段の階段を行くのが手っ取り早い❗️

巻道を行っても最後に階段が待っているので💦

『大楠山』 三浦半島最高峰:241m

展望台への階段、クローズ😹

東に東京湾・西に相模湾を見渡せるのに…

三角点タッチ❤️

ランチタイム

フルーツサンド食べるのウン10年ぶり⁉️ 旨い😋

トレイルミックスはお約束

東京湾を望む…

『前田橋バス停』におりるつもりでしたが、佐島漁港で魚料理を食べたくなって『大楠芦名口バス停』へ。


トンネルを抜けると、そこは海だった…

高級分譲地の向こうに相模湾を望む

ゴール❗️

佐島漁港近くの魚料理、ラストオーダーギリギリになりそうなので、諦め😹

1時間に1本のバスを待つ間に、かき氷なぞ🍧

『湘南ゴールド』のミニサイズを選択、テラス席で。

今年初のかき氷🍧、美味しかった〜〜〜


京急『逗子・葉山駅』から乗車🚃  京急は楽ちん❤️


⭐️ 本日のシューズ:ホカオネオネのトレラン用

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

28・29で丹沢1泊ですが、果たして行ける⁉️

旦那の退院目処が立たなくて😹