9月17日(日) 快晴





5時朝食  鮭の切り身が旨い😋

木曽駒ヶ岳山頂でご来光を迎える方々は5:45の朝食、空木岳へ向かう方々は4時に出発❣️


5:19

5:32

6:24 池巡り目的で馬の背方面へ出発❣️

雲海の彼方に甲斐駒ヶ岳


植生保護のガイドロープに沿って進み…

6:58 馬の背方面と木曽駒ヶ岳山頂方面の分岐

槍さま、そして大キレットがクッキリと‼️

御嶽山

御嶽山

振り返ると、左奥は宝剣岳、中央は中岳

八ヶ岳の峰々

日本一高いお山🗻

ハイマツの中の道を「濃ヶ池」目指して進むと…

7:28 馬の背稜線から眼下に望む「濃ヶ池」❗️

これが池⁉️  干上がってるし、水溜りじゃん😱


数年前、池巡り目的で来たものの頂上山荘の方から「水溜りだよ、行くのは自由だけれど失望するかも」と言われて断念、ロープウェイ🚡でさっさと下り、「こまくさの湯」で無料イベントのマミコ先生のアウトドアヨガ🧘‍♀️に参加😅


マミコ先生に、「ダウンドッグ」で目一杯引き上げて貰ったのが気持ち良かった❤️

奇しくも、伊那在住ブロ友「この葉さん」もマミコ先生のレッスンを受けていたことがわかり、奇遇〜


水溜まり…  

稜線から降りてまた稜線まで戻る、やーめた❗️

というわけで戻ることに😅

馬の背との分岐から木曽駒ヶ岳山頂への道を途中まで登ったもののかったるくなってやーめた❗️

前日に登っているし😅

宝剣岳・宝剣山荘・天狗荘

宝剣岳・天狗荘・中岳

8:17 頂上山荘前を通過、中岳へ。


中岳への道で「鬼滅の刃」コスプレ軍団に遭遇❣️

足元は草鞋、女性はスニーカー👟 カッコいい❤️

9:00 中岳


宝剣岳の天辺に人が立っている‼️

宝剣山荘でショッピング🛍️

さて、下ろうかな…

水色の屋根は宝剣山荘

花の季節ならば「伊那前岳」往復も良いかも🌸

観光登山ルート「八丁坂」の降り口

覚悟はしていたものの…下りは大変でした。

途切れることなく登ってくる人・人・人で😱


かといって、宝剣岳経由しようにも既に岩場渋滞😵

観光地だから仕方ないのだけれど……

10:39 遊歩道に到着

千畳敷カールから見上げる宝剣岳

2日間のお山徘徊、これにて終了❗️

千畳敷カール

千畳敷のカフェで「信州ももジュース」600円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央アルプス紀行6 温泉♨️お土産編に続く…