コメントくださった皆さま、ありがとうございます😊
明日中にお礼レスいたしますね💗
土曜日より台風6号の進路に悶々…
ついに❗️
明日深夜出発の北アルプス後立山連峰トレッキングの予定を1日ずつ後ろずらししてホッとした日曜日。
なのになのに…
熱低が台風7号に昇格😱
ずらさなければ、最終日=下山日のみ影響を受けるだけで済んだのに、おバカなワタクシ😹
八方尾根〜唐松岳〜不帰キレット〜白馬岳〜白馬大池〜栂池自然園を、夜行高速バス&山中4泊で細かく刻む縦走トレッキング。
天気予報・天気図・てんきとくらすを眺めて溜息😮💨
はぁ〜 泣きたい😹😹😹
先週八ヶ岳でリハーサル💦してスタンバイなのに…
昨夏の『後立山連峰八峰キレット』縦走で夢のように美しい景色に感動、今年も期待していたのに…
はい、気を取り直して本日午前中デスクワーク。
ん⁉️ 喉の奥❓背中❓胸骨の鈍い痛み😵
冠攣縮性狭心症の発作勃発😱
放置路線を決め込んだものの、執拗な波状攻撃にミサイル迎撃を決意❗️
パトリオット準備完了、発射🚀
ん⁉️ 射程距離が甘い、2発目発射🚀🚀
あれ⁉️ 角度が悪い、3発目発射🚀🚀🚀
撃墜成功❗️
敵は海の彼方へと消え去った…💦
↑ 迎撃ミサイル⁉️
11時半、掛かりつけ内科クリニックへ🚲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜 診察室にて 〜
先程の冠攣縮性狭心症発作でミサイル、もとい、ミオコールぶっ放した件を報告😅
主治医「冠攣縮性狭心症はストレス原因が大きい、あなたは頑張り屋さんだから」
私「えぇっ⁉️ 私、超絶不真面目でいー加減で努力とか頑張るには無縁で、口癖は『あー面倒』のズボラ人間、好きなことは眠ること、猫ですから💦」
主治医「口ではそう言っても、無自覚の頑張り屋さんだと思いますよ」
ふーん、ストレスかぁ…
数字、つまり売上が落ちていることは常に頭の片隅に有るし、お山の邪魔をする台風7号は気になるし😓
儀式の聴診〜血圧測定。
私が午前中のラスト。
主治医に「少し痩せました❓」と持ち掛けると、「ストレス溜まるとスポクラで泳いでからサウナ」
私「先生、種目は❓」
主治医「平泳ぎです」
私「わぁ〜、私が超絶苦手な泳法😱 景色が変わらなくて… 平泳ぎは他の3泳法とは全く異質なので」
主治医「でも、子どもたちのスクール見てると、自分の泳ぎとは全然違うんだよね、子どもたちのは競泳のブレスト」
私「肩をすぼめてオッパイを挟んでシュッ、ですね」
主治医「そうそう、そんな感じ。僕のはゆった〜り大きく手を掻くから…」
私「優雅なホテル泳ぎ、ですね❓」
主治医「競泳のブレストは習ったことないから出来ないけれど、クロールとかバタフライなんてもっと別世界だよ」
私「バタフライ、好きだけど下手です😅 クロールは、キック打たずに手だけで泳いだり、キックを減らせば長く泳げますよぉ〜 2ビートとかも」
主治医「ノーキックでどうやって泳ぐの❓」
私「ストリームライン命、です❣️ お臍を引き込んで肋骨を閉じて引き上げて肩を下げて首を長く、真っ直ぐの姿勢を作ればお尻が落ちることは無いし、水の抵抗を減らせます。
壁を背に直立、姿勢をチェックして貰います」
私「前方に伸ばした手の指先は、指の第一関節を曲げて水を引っ掛けて後方に流します」
診察室で何を話しているのやら💦
安静時狭心症発作より、水泳談義😅
↓ 上段:クリニック
↑ 下段:薬局
↑ 60日分を基本に不足分&頓用で処方
上段:甲状腺ホルモン剤
中断:心臓の薬
下段:アウトドア対策用(山のトイレ対策用)