6月13日(火) 曇り


2ヶ月ごとの内科クリニック通院日🏥 


旦那のママチャリ🚲借りようとしたら、「これからホルター心電図装着に行くから、戻るまで待って」


えぇ〜っホルター心電図⁉️

月曜日装着かと思ったのに😵


旦那曰く「月曜日のズンバにキャンセルが出たので速攻押さえた❣️ なかなかキャンセル出ないから」


ズンバレッスン>ホルター心電図 ですか〜⁉️


旦那、中々帰って来ない😓

やっと…戻ってきた。診察も有ったそうで💦

胸にペタペタ電極が付いていて、防水仕様とか。

↑ Bluetoothで飛ばすんだって❗️


旦那が帰宅したのでママチャリでクリニックへ🚲

 

〜 診察室にて 〜

この2ヶ月間の胸痛発作皆無を報告。


困りごとは… ひたすら眠い🥱だけ💤

甲状腺ホルモン剤は服用しているし、日照時間が伸びて気温も上がっているので「冬眠」状態ではないと思うこと、台風とか低気圧の影響かも❓そうであれば仕方ないのか、それにしても午後眠くて困る😓

この時期は服用しなかった午後のチロナミンを服用しても眠い時は眠い…と……


毎日お昼寝してしまいデスクワークが溜まる、猫になってしまったのかも🐱と…


主治医、黙って聞いていた😅


私「先ほど旦那が来ましたでしょ❓ ホルターの」


主治医「あの方、ご主人❓」


私「先々週の木曜、スポクラのフロントから私の携帯に電話が有り、チェックアウトの際にご主人の顔色が真っ白で周囲の方々も心配されている、と。

その翌週に別件でこちらを受診して心電図で心房細動が発見されまして…」


主治医「ジムから奥さんに電話が⁉️ 余程顔色が悪かったということなんですね。ということは、前々から具合が悪い時が有った❓」


私「時々動悸がする、脈がバラバラのようだなど言っていました。ハートセンターからOMRON携帯心電計を勧められて解析ソフトも購入しましたが、何だかよく分からずで宝の持ち腐れに😓」


私「ハートセンターは、僧帽弁の締まり具合の経過観察で半年ごと通院中、特に治療はしていません」


主治医「ホルター含め今回の結果をお渡しするので、次回持参するようご主人にお伝えしました。心房細動は自覚症状の無い方もおられます」


古希を迎えた途端、経年劣化が進んでいる😱

僧帽弁の締まり具合が悪いのは、建て付けが悪くてドアがキチンと閉まらないのと同じ⁉️


心房細動は、経年劣化で電気配線に支障が生じた⁉️


はぁ〜 古希を迎えた途端、医療費が😹


で、私のことに戻り、薬💊の相談。

少しずつ溜まったので、今回は2種類のみ処方。

財布にも優しい💦


夜は区のスポーツセンターで『バレエ入門』

水曜夜は『セーラームーンCosmos』鑑賞💗

今晩木曜夜は『成人水泳初級』


古希の祝㊗️箱根サプライズ旅行はそのうちアップ

↑ 月曜日のランチ ワンコインでお釣りが来た❣️

↓ 月曜日の夕餉  鳥南蛮蕎麦&胡瓜の酢の物