4月18日(火)


2ヶ月に一度のご近所内科クリニック定期通院🏥


11時40分頃受付。

 受付カウンターにマイナカードの読み取り器が❗️

ポイントに釣られてマイナカードを拵えなかった私、数十円上乗せの健康保険証を提示😅


☆☆☆ 診察室にて ☆☆☆

心音の聴診〜血圧測定と毎度の儀式が済んで…


主治医「コロナもただの風邪になっちゃったね、

京成線車内がガラガラ持った外国人で凄いよ」


私「京成は成田も羽田も直通ですものね、浅草なんて凄い人らしいですね、テレビで観るだけ💦」


コロナ禍で失われた3年間は「価値観」も変えてしまった😱


客先のお寺のご住職曰く「コロナ禍で従来のご葬儀や法事が無くなり、その間に人の意識も変わり、コロナ明けで旅行需要は爆発的に増えたけれど法事は変わらず、観光地のお寺は良いけれど我々は…」


かと思えば、コロナ特需の臨時収入でウハウハの方々もおられたし、人生色々…


私❓ 持続化給付金の対象にもならず、コロナ禍で唯一良かったのは「リモートワーク」😅


後悔は、家の外ではマスク生活のうちに美容皮膚科で徹底的にレーザーシミ抜きすれば良かった😓

レーザー治療中は日焼け厳禁なので🈲

若い時のアウトドア遊びのツケが今頃😹


コロナ禍後遺症❓は、スポーツ施設クローズ中に豚化したこと😱

自宅筋トレ・土手ジョギングできる性格ではなく、部活乗り❓皆んなでやれば楽しい💗タイプなので…


で、コロナについては…

ワクチンは一度も打っていない。

「高齢かつ持病持ち」、余計なコトしたくない。

コロナに罹患するか、交通事故に遭うか、な認識。


同年齢の元の会社の同期女性はワクチン2回目後に脳梗塞で救急搬送🚑 

先週伺った客先は、ワクチン翌日に具合悪くなり救急搬送🚑 酸素生活となり仕事廃業…



20代、冬の八ヶ岳赤岳頂上直下の稜線で雪庇を踏み抜いた時は「走馬灯」を見たし(悪運❓反射神経❓❓)でコトに至らなかったけれど)、急病で死に掛けたことも有ったし、群馬の山中の国道で車が一回転したことも有ったし、スキューバダイビング中にチームとはぐれてなんとか合流したことも有ったし、

「何が起きても仕方ない」の開き直り💦



薬について💊


私「9日に『南アルプス桃源郷マラソン大会』に参加してツーリストに徹して来ました❗️ 実測10.5キロ、ダラダラ登り坂数キロ〜フラット〜下り坂です。

スタートまで何度トイレに行ったことか🚽」


私「トイレのことを考えるとお腹ピーです😹 ロペラミドをガンガン使いました」


私「ゴールデンウィーク対策に、イリボー・ロペラミド・ネオキシテープをお願いします🙇‍♀️」


主治医「山に行くの❓」


私「大型連休前半で丹沢縦走です」


主治医「イリボー、効かないって言ってた❓」


私「それでも気休め程度にはなるかも…」


主治医「区の総スポには通っているの❓」

私「水泳2コマ、バレエ1コマ&バレエ1コマ体験申し込みしました。ルネ辞めたのにレッスン貧乏に」

主治医、苦笑😅



☆☆☆ 薬局にて ☆☆☆


LINEでお薬手帳を友だち登録。

↑心臓・甲状腺:60日分 外遊び対策:頓用


薬剤師「甲状腺ホルモン剤、調子良いですか❓」


私「季節変動するらしく、チロナミンを体感で調整しています。気温が上がって日照時間も増えれば服用しない日も出てくるので、手持ちが増えますから次回調整します」


薬剤師「季節変動、そういう方おられますね」


私「こちらで私以外にもチロナミン処方されている方がおられるのですか❓」


薬剤師「数名いらっしゃいます。季節変動するのが分かるので、自分でカスタマイズしている、と」


私「そうなんですね❣️ チロナミン試したいと言って医者に怒られた、というのをネットで読みました。

患者業界用語では『チロ難民』ですって」


薬剤師「チロ難民⁉️」😅

↑ 難民化しなくてラッキー🤞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリニック:1400円

薬局:4220円

高円寺バレエ2コマでお釣りが来る、健康は財産。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夜は区の総合スポーツセンターでバレエ2コマ🩰

次回以降は1コマ、節約節約💦

土曜日は久しぶりの高円寺バレエ2コマ🩰