3月6日 月曜日 雨のち晴 無風


旦那の入院・内視鏡手術日の朝。

予定は2泊3日。前夜から荷造りに励む旦那。

寝巻きはレンタルだけど、何故か荷物が多い⁉️


私のスポーツバッグを貸してくれと言うので↓

ソッコーで却下された😓

↑ 我が還暦記念のホノルルマラソンで購入

ほぼ全行程歩き通し💦


関門&制限時間無し・フィニッシュゲートで氏名をアナウンスされる・お祭りみたいで楽しい→不整脈手術カテーテルアブレーション後に、担当の市民ランナードクターから勧められた😅


ホノルルの心臓外科医が手術後の患者のリハビリ目的で公園でランニング指導していたのがホノルルマラソンの始まり🏃

「長い距離をゆっくりと」を提唱。



話は戻って旦那の背中の痛みのこと。

旦那「背中が痛い、GroupPowerで無理し過ぎたのかなぁ…」

私「デッドリフトで背中痛めないでしょ⁉️ 腰痛なら分かるけれど」「マシンでラットプルダウンは?」


湿布を貼っても治らず…

食欲湧かず、酒も旨く無い……


先月の大学病院消化器外科定期検診🏥

血液検査問題無しで診察終了間際、旦那の「背中が痛い。膵臓とか心配なのですが…」

ドクター「背中⁉️ 石が出来ているかもしれない、CT取りましょう」


CTの結果、胆管結石の再発で手術予約😱

血液検査では分からない😓

予防薬を服用していても石ができる😵

十二指腸乳頭部ガンで既に胆嚢も取っているのに…



5日(日)は娘ネコ一家がお昼を食べに来て、手術前日だけど夜8時まで飲食OKゆえ少し呑む🍻


旦那と同じテニススクールに通い始めた娘ネコ夫とテニス談義で盛り上がり、スイミングスクールに通い始めた娘ネコは私とマスターズ水泳の話で盛り上がる。

「バタフライのセカンドキックのタイミング」について、あーでもないこーでもないと話に花が咲く😅


↑ 娘ネコ一家のためのもてなし😅

お握りは旦那作、私は寸胴で豚汁を拵える

↑ 大量の豚汁、味噌投入前



朝9時チェックインで入院する旦那を、大学病院まで送る🚘

病院前の道路もパーキングも混み混みゆえ、お初の土手道を通り、土手の上で旦那を降ろしてさよなら。

↑ 幸楽苑の朝定食 540円、まいう〜

↑お粥・野菜たっぷりラーメン・お浸し


夜8時前。

手術後LINEが来ないので心配になり面会へ🏥


夜の土手、暗くて良く分からず降り口を間違えて必死の切り返ししたり、曲がり角かと思いきや道が無かったり、土手から落ちなくて良かった😓


教訓:夜こそナビを仕掛けること❗️


で…

ナースステーションまで辿り着けたものの、コロナ禍で面会禁止🈲

入院日・退院日の付き添い&ナースステーションでの荷物受け渡しのみ。

手術前の「行ってらっしゃい」がギリギリ範囲とか。


パーキング代:100円  

その後LINEで「背中の痛みがなくなった」と🙆‍♀️


明日退院、2週間は禁酒💦