2月27日 月曜日 快晴


お昼前に内科クリニックへ🏃🏃🏃

21日火曜日の通知表、もとい、採血結果を聞きに。



21日の診察時、主治医が検査伝票を取り出す。


私「出たぁ〜、通信簿‼️」


主治医「通信簿じゃ無いですよ、やりましょう」


私「通信簿でなければ通知票⁉️  

年末年始からずーっとお利口さんにしていなかったので、バッドスコアを叩き出しそう… 先生、次回にして貰えませんか❓」← 典型的不良の台詞


主治医「まぁそう言わず、甲状腺機能もあるし」

(毎年2月と8月に甲状腺機能検査している)


私「わぁ〜ん、お代官様ご容赦を🙇‍♀️」

ご容赦は無し😵


別室に案内され血を抜かれてしまった🩸

甲状腺機能検査、相変わらず高いなぁ…

試薬が高いのかなぁ…わからんけど……


その日はいつも通り処方箋を受け取り薬局へ。

心臓・甲状腺・大腸の薬(アウトドア対策用)



そして、運命の21日月曜日❗️


主治医「ご心配のγGTPもだけれど、中性脂肪が」


私「うわぁ、見事に赤点だらけ😱」

私「毎朝シャワー後にタニタ体組成計に乗っていて、体脂肪率↑でヤバいとは思っていました。体脂肪率と中性脂肪は連動するのかしら💦」


主治医「お酒、お好き❓」


私「だぁ〜い好きです💗」


主治医「だぁ〜い好きなのね、原因はそれね」 

(お酒大好きな主治医、休肝日を作るために当直バイトをされているそうで💦)


私「年末年始お利口さんにせず、その流れで現在に至っています。さらに、運動不足❗️ ルネやめて以来泳いでいないし寒くてお外で遊ぶの億劫で、ダラダラと…」


主治医「コロナは落ち着いて来たし、ジムも賑わっていますよ」


私「コロナは怖く無いんです、大きな声では言えないけれどワクチンバージンですし💦 車生活&寒いので苦手のズボラなもので…」


私「赤点だらけ、お利口さんにしなかった報い、先生叱ってください😅」


主治医、呆れる。


私「来年度の総スポのレッスン、数コマ申し込みました。抽選結果はこれからですが」


年度末の現在、儲からない仕事に追われてスポセンに行く余裕も高円寺バレエレッスンに行く気力も無し。

お金も無いのでお山にも行けず😹

風が強いとチャリで土手走りも出来ず😹😹


主治医「運動再開は無理せずね、心臓のこともあるので」


コロナ明けのマラソン大会で、心臓トラブル起こす市民ランナーが続出という記事を読んだばかり。

運動不足の調整不良…


私も、3年ぶりの『南アルプス桃源郷マラソン大会』10キロにエントリーしてしまった😅

過去2回参加して、景色最高で楽しかったので🍑


献血御法度の冠攣縮性狭心症持ちを恨む😡

病気になる前は、定期的に400ml献血していた。

無料で調べられて、ドリンク飲めるし😅

献血センターに行けば、漫画読み放題・ドリンク飲み放題、お菓子もあったかも。


↑ 甲状腺機能検査結果 赤点とは関係無し😅

抗サイログロブリン抗体は、橋本病の自己抗体

TSHが低いのは、人工的だから。




↑ 居酒屋ランチ🏮  ほっけ定食

↑ ホクホクのほっけ、まいう〜

↑ ほっけの尻尾 骨は全て食べてしまった🦴

「猫泣かせ」と言うんだとか😅


さて、今日は水曜日。

夜、気が向いたら総スポで泳ぐかも…

明日の夜、お試し水泳レッスン参加目論んでいる。

バレエレッスンでポイント貯めたので、無料⁉️