2月12日 日曜日 晴 暖かい
午後3時前、運動不足ゆえポタリングに出発❣️
目指すは『荒サイ』❣️❣️
昨年中川右岸を辿り数回試みたものの、荒川に並行する綾瀬川のバリケード❓に阻まれ泣く泣く諦め😹
今回はご近所さんからアドバイスを貰い、中川右岸を降りてから交通量の少ない裏道を辿り、『東四つ木避難橋』を目指す🚲
↑ 綾瀬川にかかる『東四つ木避難橋』
↑ 避難橋を渡って荒川土手へ
↑ 荒川
↑ かつしかハープ橋&荒川サイクリングロード
↑ 荒川左岸を東京湾目指して南下
↑頭上首都高&上平井水門
上平井水門の先で荒川右岸へ橋を渡る。
「土手あるある」に悩まされる😹
↑ 荒川右岸&my DAHONフォールディングバイク
↑夕方4時 ここで引き返し💦
↑16:18 夕陽に浮かぶ山波⁉️
↑山座同定アプリを起動❣️
↑右端に見えるは、丹沢蛭ヶ岳⁉️
↑ 蛭ヶ岳❓クッキリと
↑ 黄色い避難橋の上から
丹沢&神奈川県最高峰蛭ヶ岳
改元記念登山で丹沢主稜縦走(西丹沢〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉)で通過。
『蛭カレー』&山T購入目当てで大倉〜塔ノ岳〜丹沢山みやま山荘宿泊で昨年目論んだものの、青根に下山後の足が無く断念、丹沢山〜塔ノ岳〜ヤビツ峠へ。
蛭ヶ岳、交通の便悪し😵
主稜縦走かマイカー登山ピストンか😹
↑徘徊後の夕餉、ラムステーキ&キウィサワー🥝
次のチャリ徘徊は今週土曜日の予定。
荒川サイクリングロード〜若洲海浜公園〜東京ゲートブリッジ〜ゲートブリッジ歩いてみる〜葛西臨海公園〜新中川か江戸川サイクリングロード🚲
想像しただけでオチリが痛そう😹
ケツパッド買わないとダメかなぁ…