久しぶりのブログアップ💦
10月14日 金曜日 晴
妹を乗せて、田舎へ🚘
80歳過ぎの従兄弟夫婦に歓待され、お昼に鰻重をご馳走になり、庭の柿・鶏舎の烏骨鶏の卵・従兄弟の友人手作りの蜂蜜をお土産にいただく。
埼玉県久喜市東鷲宮の百観音温泉♨️に立ち寄り。
豊富な湯量の源泉掛け流し日帰り温泉♨️
(画像はお借りしました)
大人:800円
豊富な源泉掛け流し、露天の熱々の立ち湯〜肌良い寝湯まで、体の芯から気持ち良し👌
乾燥による皮膚の痒みにも、効果抜群❣️
↑ 大ぶりの舞茸の乗った蕎麦、750円也
↑体に優しく旨い😋
↑ 垢すりミトン、250円を購入💗
↑ 百観音温泉♨️
↑農家さんの直売所
↑購入品を段ボールに入れて持ち帰り
↑全部で750円也〜 秩父玉蒟蒻:100円
↑従兄弟の家の庭で熟した柿
↑従兄弟の友人の飼っている蜂🐝で、蜂蜜🍯
喉の痛い時に舐めたら効いた〜〜〜
紅茶に入れても旨い😋
↑従兄弟の飼っている烏骨鶏の卵🥚
↑帰宅後、泡の飲み物で生き返る😅
↑購入品及び貰った柿で、15日土曜の夕餉💗
↑百観音温泉♨️直売所で購入の里芋が旨い😋
百観音温泉♨️、次回は終日ゆっくりと寛ぎたい、
妹を誘って…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ、遡って少しずつアップの予定…