9月28日(水)晴 夏日?
 
長野県伊那市在住のブロ友『この葉』さんより、美味しいお酒が届きました🍶
 

↑伊那市及び辰野町の地酒

↑島崎藤村の代表作

 

さて・・・ どちらからいただこうかな。

『夜明け前』は、『吉田類の酒場放浪記』を観て呑んでみたかった。

因みに・・・

毎週欠かさず観る番組は、『吉田類の酒場放浪記』『町中華で飲ろうぜ』『孤独のグルメ』、気が付くと観るのは『吉田類のにっぽん百低山』。

 

『夜明け前』は冷やして旨い肴と共に・・・

というわけで、こちらから↓ 時代劇?!

↑冷奴を肴に一献🍶  

旨い❣

アルコホオルを召し上がらないこの葉さん、地元の酒屋さんで相談されたとか。

お気遣いいただきありがとうございます、恐縮です。

↑メインディッシュ💦 ビール擬きと共に🍻

 

↑昼餉♡ 旦那とはま寿司。

↑かけうどん150円、先ずはこれでお腹を満たして💦

↑牡蠣フライと軟骨唐揚げ、旦那とシェア❣

↑真鯛・サーモン3種盛・炙りしめ鯖・あと何だっけ?

↑ガリ&アオサ味噌汁(クーポンで無料)

一人1000円でお釣りが来た♡

↑9月27日(火)の昼餉、鴨せいろ大盛♡

安倍氏の国葬の日、道路渋滞を懸念して大盛に💦

ところが!隅田川のこちら側は何の影響も無く、拍子抜け。

お江戸の田舎は都会の喧騒とは無縁、の~んびり💦💦