9月1日(木)防災の日
 
台風11号接近中、朝から不安定な天気😿
 
朝食後の薬(αβブロッカー・ストロングスタチン・甲状腺ホルモンT3)飲み忘れ。
 
午後4時過ぎ、あまりの怠さ&ブレインフォグで薬の飲み忘れに気付く😨
18:30~20:50、区のスポーツセンターでリラクゼーションヨーガとバレエのレッスンが有るのに、車の運転すら怖いくらいの何とも言えない怠さ😿
事故だけは起こしたくない。
 
アタマの霧を追い払うべく、甲状腺ホルモンT3を倍量服用😨
 

(チロナミン)はT4(チラーヂン)の4倍の生理活性が有るらしいので、

単純計算で、チロナミン5㎍×2錠×4=チラーヂン40㎍ に相当?!
 
体感では、チラーヂン40μgより速攻性が有るけれど💦
 
T4はプレホルモン(ホルモン前駆体)、T3はホルモンそのもの。
なので、服用後に体内で徐々にT4⇒T3に変換されるチラーヂンに比べ、
活性型ホルモンのチロナミンは、服用後ガツンとシャープに効力発揮v
 

チロナミンは代謝が一気に上がり全身活性化するので、

汗の出が半端ない・腸の蠕動運動が活発化してトイレに行きたくなる💦

なので・・・火曜夜バレエ2コマ・山登り・ドライブでは服用しない。

↑ブレインフォグ・認知機能に効くチロナミン(T3)

外見のアンチエイジングにもなる?チラーヂン(T4)

 

客先で聞かれる「ねこたりん♪さん、実年齢おいくつ?」には、

「アタマが軽いので年齢不詳に見えるだけですぅ」と💦

 

チラーヂンサイボーグ。

代謝を司るホルモン補充の結果、

見かけ上の「経年劣化」スピードが自然の状態よりも緩やかになるのかも?!

粉ふき芋だった手足の皮膚はツルツルスベスベ。

 

でも・・・ 以前甲状腺学会のウエブサイトを検索していたら、

75歳でチラーヂン投薬量が半分になる、と有った。

 

ショック😨 75歳を境に一気に外見の老化が進む?!

 

私、キャッシュフローを考えても長生きはしたくない❣

80歳くらいで逝ければいいなぁと思っているけれど、

75歳~80歳の外見を想像すると・・・嫌だぁ~~~

 

で、、、チロナミン服用して1時間の爆睡💤

で、、、18時に目覚めたけれどレッスンおさぼり決定😨

 

↑歯磨きしようとしてコレ、味が変で気付いた💦

認知症入っている?!

↑4500円のテキスト、合格後に購入💦

 

この試験中に冠攣縮性狭心症発作が出てしまい、

不正行為と誤解されるのを恐れ、ニトロ服用も退室もできなかった私😿

↑上記テキストより、「治る認知症」甲状腺機能低下症❣

↑本日の実況天気図

今日も怠い&眠い&ブレインフォグに悩まされ、

チロナミンをガンガン服用中💦

 

甲状腺ホルモンは、心臓を刺激するので適量でないとダメ。

でも・・・冠攣縮性狭心症持ち&カテーテルアブレーションで焼き切れなかった不整脈持ちだけれど、仮に10年寿命が縮んだとしても日々の快適さを優先主義。

 

心臓を労わるあまり、日々の業務に支障をきたすブレインフォグ・猛烈な倦怠感に目を瞑るのは我がポリシーに反する。

 

アタマクリアー快適な毎日>>>>>・・・不整脈・冠攣縮性狭心症

↑防災の日の朝食

↑防災の日の昼食

↑素麺・業務スーパー煮豚・長野県産西瓜

↑9月2日の昼餉♡ 具沢山スパゲティナポリタン

 

さて・・・

明日は2ヶ月ぶりに高円寺のスタジオでバレエレッスン。

「おさらい会」の準備に余念が無いようですが💦

私、「超絶デブ」のため、おさらい会はパスっ❣

かといって、ダイエットする気力は一切無し💦

 

衣装着て踊るなんて、富士登山に匹敵の拷問だよ~~~

 

バレエはプロのステージを観て楽しむもの♡

基礎レッスンで筋肉の使い方を学ぶもの♡♡

北アルプスの岩稜ルートを楽しむためのもの♡♡♡

 

爺が岳~鹿島槍ヶ岳~八峰キレット~五竜岳、

バレエレッスン効果で美しい「夢のルート」を堪能できました♡