8月11日(山の日)に帰宅後、10日が経過。
未だに夢のような山旅の記憶が蘇り、社会復帰に難儀中。。。
先月の北アルプス下見(種池山荘泊、爺ヶ岳南峰ピストン)、先月末の『清里フィールドバレエ』ついでの八ヶ岳(権現岳ピストン)では、そんなことは無く帰宅翌日から現実に戻れたのに、、。
ここ数年ドキドキワクワクの無い「精神的不感症」の私、今回の山旅に完全ノックアウト❣
↑速い方なら一日で踏破、標準コースタイムで2泊3日のルート。
それを4泊5日の超スロー山旅💦
↑八峰キレット小屋&五竜山荘で購入のお土産・記念品♡
↑五竜山荘お土産:13000円也~
有名なTシャツ:3500円×3着
防水スタッフバッグ:1000円×2
グローブ:500円×1
↑八峰キレット小屋お土産
防水スタッフバッグ:800円×2
↑種池山荘 オリジナル絵葉書:80円×2
↑冷池山荘 絵葉書:600円×3セット
↑種池山荘・冷池山荘にて無料で貰った山カード
↑種池山荘・冷池山荘 記念バッジ:600円×2
↑エスカルプラザ
雷鳥の里:小928円×1・ミニ594×2
※『雷鳥の里』は旦那の好物、信州のお土産はコレ❣
::::::::::::::::::::::
お土産・記念グッズ:19876円
~ 交通費:17200円 ~
夜行高速バス 新宿~扇沢:8400円
高速バス 白馬五竜~新宿:7000円
五竜とおみテレキャビン・展望リフト片道セット券:1800円
~ 山小屋宿泊代:49800円 ~
種池山荘・冷池山荘 1泊夕食付:11900円×2
キレット小屋・五竜山荘 1泊2食付:13000円×2
~ 山小屋グルメ:7100円 ~
種池山荘 窯焼きミックスピザ:1300円・缶ビール500:800円
レギュラー珈琲:500円 インスタント珈琲:200円
冷池山荘 缶ビール350:600円・缶ビール500:800円
インスタント珈琲:200円
八峰キレット小屋 日本酒:900円・カップヌードル:600円
五竜山荘 イヅツワイン:赤600円・白600円
☆☆☆ 山小屋飲料水事情 ☆☆☆
種池山荘・冷池山荘:宿泊客は1ℓまで無料(給水券と引き換え)
八峰キレット小屋:不明(飲料水補給せず)
五竜山荘:宿泊客は食道入口水タンクから自由に貰える(お湯は有料)
☆☆☆ 山小屋充電事情 ☆☆☆
種池山荘・冷池山荘:無料、一人1時間以内
八峰キレット小屋:30分100円×2回
K五竜山荘:不明(充電せず、おそらく八峰キレット小屋に同じ)
~ 温泉入浴料 ~
エスカルプラザ:大人650円
~ 下山後のグルメ ~
エスカルプラザ内レストラン『緑の食卓 はる』
樽生ビール&自家燻製信州サーモンガレット:700+1650円
梓川サービスエリア ソーセージ&フライドポテト:570円
:::::::::::::::::::::::
総合計:97746円(エスカルプラザ購入のバス用飲み物含む)
★自宅最寄り駅~新宿往復交通費を入れると、99,000円くらい?!
因みに、同じルートを3泊4日で信濃大町駅集合・長野駅解散のガイドツアーは、
¥143,000❣️
ハーネス(簡易ハーネス不可)・スリング・カラビナを参加者各自持参なので、
核心部はガイドの確保付なのかも⁉️
ー----------------------
◇ 体調・薬などなど ◇
↑昨日密林で購入♡
ー---------------------
⑨ これからのお山予定・来年の妄想計画に続く・・