7月5日 火曜日 曇りのち雨☔️


「台風長崎上陸」のニュースの日。

不安定な気圧のせいか、月曜日には久しぶりの冠攣縮性狭心症発作でミオコールミサイル迎撃。


火曜日はお昼前に内科クリニック定期通院🏥

※ 定期通院ネタは後ほど。



先々週の「霊界通信騒ぎ❓」以来左膝の痛みが続き、先週木曜夜のバレエレッスンのピルエット・アンドォールでさらに痛みが酷くなり、階段を降りるにも手摺りにつかまってやっと…だったけれど、2日土曜日の三浦半島『たたら浜』シュノーケリング🐟でかなり痛みが軽減👍



なので、『バレエ入門』60分・『バレエ初中級』60分に出席❣️


左膝を庇わずに済ませるよう、バーレッスン のグラン・プリエは意識的に上体を引き上げる。


5番からのシュ・スーも、いつも以上に丁寧に。


懸案のルルベ〜右パッセでバランス、初めは左膝に痛みが走ったけれど、軸の位置が決まるとスッと痛みが消失⁉️


シャンジュマン16回、ジャンプ着地のドゥミ・プリエを意識的に丁寧にしたところ、懸案の痛み皆無❗️

さらに、いつもより高く跳んでいる⁉️


合間合間に左脚をバーに乗せて膝を伸ばしてみる。



『バレエ初中級』のセンターレッスン。

グラン・ワルツのグラン・パ・ド・シャ、いつもは「エイヤっ❗️」と勢いでジャンプするところ、控えめに跳んでみた😅


レッスン終了後先生に左膝のことを話すと、「いつもより丁寧、勢いでやるより引き上げ意識して体幹を使うし、そのくらいで丁度良いのかも」と。


ケガの功名⁉️


痛みが怖かったけれどレッスン参加して良かった💗

リハビリになったかも😅


帰宅後、水シャワー🚿でサッパリ。


↑記憶が消失しないうちに、レッスンノート整理


22時、玉袋筋太郎『町中華で飲ろうぜ』を観る📺

↑23時、空腹に耐え兼ねて💦


旦那が夕食に十六穀米炒飯を拵えてくれたけれど、夜遅いので翌日回しに。

↑火曜日の昼餉💗

↑火曜日の朝餉💗

パンケーキは、月曜朝の旦那作を利用。