6月16日 木曜日 曇り


↑ 17時過ぎ、早めの夕食😅


〜〜〜 リラックスヨーガ 〜〜〜


瞑想

ストレッチ

長座前屈

三角

ダウンドッグ

立位前屈

半分の魚の王

駱駝(途中、両手を天井へ伸ばすところまで)

糸通し

ガス抜き

ハッピーベイビー

シャバアーサナ


記憶がイマイチ。

順番があやふやだったり、ストレッチがいくつか抜けていたり😓


一つ一つのポーズ、ストレッチの目的を言ってくださる、流石リラックスヨーガ🧘‍♀️


体調不良になり易い梅雨時、自律神経を整えるストレッチなども。



〜 大人からはじめるクラシックバレエ 〜


リラックスヨーガの後のクラス。

なので、レオタードは着用せず😅

(ヨガのクラスでレオタードは変❗️だから)


レオタード着用するかしないかで、「引き上げ」の意識が全く違ってくる私😱

レオタードは筋肉の動きがバレバレゆえ、鏡にうつる我が姿と向き合うと無意識に引き上げができる。


たかがウエア、されどウエア😓

黒Tシャツ・バレエキュロット・黒タイツ、動き易いけれど背筋の伸びる意識は無し。


赤い紙テープの残骸が点在しているツルピカフローリング、懸案のピルエットをするかパッセでやめておくか、直前の成り行き❓の私😰


赤い紙テープの残骸に引っかかるのは嫌なので…


右側

1回目:パッセ

2回目:ピルエット・アンドォール


左側

1回目:パッセ

2回目は時間切れで、全員行わず



木曜夜のクラス今期は6月一杯でお終い。

7月〜9月のクラスは定員オーバーゆえ、コンピュータ抽選落選😵


キャンセル待ち1番、誰かキャンセルして〜〜〜


火曜夜の2クラスは、安定の継続👍

辺鄙な場所ゆえ、定員が埋まることは無し😅↑

↑ 安定の旨さ💗