3月22日 火曜日 雪❄️


先日の地震で東電の火力発電所が被災、今朝から「節電」協力中。

室内20度設定、事務所内でダウンジャケット着用。


午前11時半過ぎ、歩いて行き付けの焼鳥屋じゃなかった、掛かり付け内科クリニックへ🏥

先週火曜日の採血結果を聞くのが目的。


中性脂肪・グルコース・γG T Pが逸脱。

ヘモグロビンa1cは安定の優等生💮


空腹時採血ではなく、前日の夕食&当日の朝食をガッツリ食べているし、まぁそんなもの😅


一番知りたかったのは↓

↑ 甲状腺機能検査


甲状腺刺激ホルモンTSHが低い=亢進 

だけど、F T4&F T3が基準値内なので、この調子で維持とのこと🙆‍♀️

 

年2回、厳冬期の2月&酷暑の8月に調べればより面白い?かと思うけれど、タイミングが…


橋本病は真夏より真冬が辛いので、極度に電気代が上がらなければこんなもので良いかと😅

電気代アップ⤴️したら…  ダウン重ね着😱

旦那曰くの「ダウンの十二単」だそうで💦


体調について聞かれたので、「可もなく不可もなし」


先月、ピンポ〜ン♪咄嗟にドアを開けて冷たい外気を吸い込み、狭心症の放散痛に襲われたけれど、三寒四温とはいえ桜も咲き始めた🌸今日この頃、気温という環境要因による冠攣縮性狭心症発作は無し👍



聴診🩺  先週よりじっくりと。

息堪えサービス❓しているので(必要無いかも知らないけれど)、段々苦しくなってくる😓

葉山の海でソラスズメダイを撮るのとは違うし⁉️


血圧測定  数値を読み上げるの、主治医失念。 


💗お喋り💗

雪&午前ラスト、主治医とコロナ&スポクラ談義。


主治医「ジムに行きたい… 身体動かして大きなお風呂やサウナに入りたいし」


私「休会せず、相変わらず会費引き落としですか?」


主治医「そう、いつか行ける時がくると思って… 仕事柄、万が一感染したら何言われるかなので😹」


私「私、昨年10月から行っていません。コロナ禍でスタジオレッスンのシステムが変わり、30分刻みとか面白くなくなったので」


主治医「スイミングはコロナ関係ないでしょ?」


私「寒い時期は入水するの気分的に面倒です」

「1月・2月は休会しましたが、既に4ヶ月分引き落とされていて、来月10日までに退会するか復帰するか決めなくては…です😓」


主治医「スポクラに行かずに、土手で自転車漕いだり歩いたりしているの❓」


私「はい。あとは、火曜&木曜の夜に区のスポーツセンター2ヶ所に通っています。ジム・プールではなくスタジオレッスンですが…」


主治医「区のスポーツセンター、あの新しくて大きい方は良いですね、広くゆったりしていて❣️」


私「ですよね〜 駐車場もゆったりですし」


主治医「それと、土手も良いですね」


私「京急利用して、三浦半島徘徊もお勧めです❣️」

我が心の声:京急の株主になりたい


主治医「ワクチン4回目だとか、いつまで続くんだろう…」


私「半年ごとのサブスク状態になったりして😓」


とかなんとかお喋り💗

クリニック代:1050円


↑ 本日の朝餉💗

業スー青汁&カップスープコンソメだけでお終い。

↑ 本日の昼餉💗  朝食の分を昼に回す


雪は未だ降り続いている☃️

今晩は区のスポーツセンターでバレエレッスン2コマ、そして夜遅く、今日こそ行くぞスーパー銭湯♨️