1月18日  火曜日  快晴  北西の風強し、寒い


2ヶ月に1度の定期通院日🏥

11時半、デスクワークを切り上げて近所の内科クリニックへ🚲


診察室の椅子に腰掛ける。


主治医「胸が痛い、苦しいなど有りましたか❓」


私「有りました❗️ こちらに有ります」

ワード打ちのメモを渡す↓


主治医、メモに目を通しながら私をチラッと見て、呆れたような困ったような表情に😅

「貰ってもいい❓」カルテに貼り付ける。


私「29日の発作は結構しぶとかったです。迎撃ミサイルを撃ち込んだものの、敵もさるもの波状攻撃を仕掛けてくるので、4発も使いました😰」


思わず「パトリオットで迎撃」と言いそうになってしまった。  日本海の向こうから飛んで来る昨今、洒落にもならずヤバいかも😥


主治医、沈黙…   重苦しい時間が流れる……


4発も使うなんて💢

「3発で効果ない時は、躊躇せずに119❗️」と言われているのに。心筋梗塞に移行したらヤバい😵


主治医「胸の音」

何も言われないけれど、息堪えサービスしてみた。

気分は25mノーブレスクロール🏊‍♀️


私「全然普通でしょう❓ 普段から動悸も皆無ですし、発作の無いときは心臓の存在そのものすら忘れております😅  発作は青天の霹靂なので…」


(目の保養になるようないいオトコも周囲に居ないし、血圧が一気に上がる喧嘩も暫くしていないし、下界では幽霊にも遭遇しないし、ドキドキとは無縁)

因みに、お山では幽霊?と遭遇したこと複数回😱


血圧測定。

左腕を伸ばすのに、ポーズを取ってみた😅

127のナントカ、優等生💮


ジム談義。

私「先生、ジムはどうされていますか?」


主治医「換気はしていてもコロナの空気感染が怖くて、毎月13000円捨てています…」


私「休会なさらないのですか❓ 私は10月から3ヶ月間一度も行けず、1月から休会しています。コロナよりも寒くて泳ぐ気にもならないし、コロナのせいで水泳以外のレッスンのシステムが変わってしまって…」


主治医「休会はしていないの。会費が勿体ないけれど行ける時に行きたいと思っていて… お風呂もいくつか有りますし」


私「そちらは露天風呂も有りますよね?  私なら運動しなくても露天風呂目当てに通いますけれど♨️」


主治医「オミクロン株は重症化しなければただの風邪。でも、人混みには行かないようにね」


私「私、車か自転車での移動ですし、元々が人混み苦手で10年くらいデパートにも行っていません。遊びに行くのはアウトドア❣️」


私「お日様☀️に当たって蜜柑🍊を食べているためか、風邪すら寄ってこないです。バカほど風邪引かないと言いますし😅  私、抵抗力有りますから」


(酒はワクチン🍶、ウィスキーは嗽薬🥃、蜜柑は予防薬🍊、お日様は消毒薬☀️     我が持論)


主治医「あなたは気を付けているからコロナは大丈夫とは思うけれど、もっと心臓を大事にしてね💗」


私「はーい🙋‍♀️  でも…心臓よりも常に気になるのが大腸です。  山・長距離バスのみならず、この頃は買物中に急に腹痛になってトイレ🚽に駆け込みたくなるのが困ります😹  レジ精算前なんて地獄、狭心症発作の数倍辛いです😱」


↑ 甲状腺ホルモン剤&循環器薬は60日分💊  

頓服使用のお腹の薬は5日分💊


クリニック:1400円ちょい

薬局:3000円ポッキリ


↑ 水曜日の朝餉💗

クラムチャウダー、鍋底の焦げ付きで色が…😢

↑ 水曜日の昼餉💗

↑業スーのポテサラ&マカロニサラダが大活躍❣️

↑ チャイ、旨い😋  ミルクは使わないけれど…

↑ 夕餉⁉️    拵えらの面倒になって…

………………………………………………………

明晩は、大人バレエレッスン1コマ。

お江戸もついにマンボウが泳ぐことに🐟

来週からレッスンが減ってしまう😹