12月21日 火曜日 快晴
夜9時、今年のラストレッスン終了❣️
区のスポーツセンター外で仲間の歳上オネーサマと立話していたら、あっという間の21:40😱
オネーサマ、昼に先生のプライベートレッスン受けて、夜はスポーツセンターで2コマ。
さらに、別の日に銀座で受けた大人バレエ専門の体験レッスンについて、熱く語る。
都会でバレエレッスン⁉️
田舎モンの私、想像しただけで疲れる😓
デパートすら10年以上行っていない、バレエ公演を観に行くとき&海・山に行く時は電車に乗るけれど、普段は車かチャリ移動。
23時閉店の近くの温泉に行く予定、諦め😿
空腹を覚え、近くの『はま寿司』に駆け込む。
大汗が冷え切って全身寒い😨
熱々の汁物が欲しい〜〜〜
ということで、先ずは↓
(画像はお借りしました)
↑ 浅蜊が沢山入っていて、熱々、旨い😋
お汁も飲み干してしまった😅
大汗かいた後の塩分、生き返る〜
メインの握り🍣は↓
(画像はお借りしました)
↑ やっぱり青魚、旨い😋
286円+165円=451円
ワンコイン以内で収めたかったけれど、もう少し食べたかったので…
↑まぐろの大葉挟み揚げ、税込165円也〜
揚げたて熱々、藻塩を付けて頬張る❣️
夜の10時過ぎ、太る食べ方だけど後悔無し。
一度帰宅後、郵便本局へ🏣
ポストに速達を無事投函📮
22時半過ぎ、回数券があるので一風呂浴びに。
郵便局から松戸のスーパー銭湯へ♨️
↑ 湯楽の里 松戸 深夜1時閉店
温泉ではなくスーパー銭湯♨️
露天風呂エリアの高濃度炭酸泉(別名 心臓の湯)〜サウナ〜水風呂〜塩サウナ〜水風呂〜高濃度炭酸泉〜以下同文…
高濃度炭酸泉は、1回15分♨️
血管が開き、血行が良くなるのだとか。
座位のストレッチしながらサウナで汗を流す💦
深夜0時過ぎても入店してくる方々あり。
回数券が有ればお得❣️
午前1時、帰宅🏡