12月12日  日曜日  快晴


待ちに待った寺ヨガ『太陽礼拝108回』の朝。
↑ 朝昼兼用、餃子の皮ピザをフライパンで焼く
↑ 完成❣️   2人分、旦那とシェア
↑ 本日1回目の食事    カップスープはポタージュ
↑ 太陽礼拝108回はエネルギー使うので😅
そして、開始3時間前までに食事を終えておく。


11時半過ぎ、房総市原へ向けて出発🚘
国道298〜湾岸道路〜大多喜街道、全下道で。

湾岸道路渋滞で止まっていたとき、車が揺れる⁉️
ビリビリガタガタ音がする‼️
今月定期点検だけどその前にイカれた😵

周囲を見渡しても別状無し。
でも…  まさかの地震⁉️

bay FMから総合テレビに切り替え📺思い付かず。
暫くすると、bay FMで地震情報が流れる…


↑ 曹洞宗 玉泉山 宝積寺 に到着。
↑大多喜街道から入って直ぐ、玉泉院幼稚園隣。

↑ 本堂
↑ 本堂が寺ヨガ会場に
↑ 本堂
↑ 御本尊様の前でyogaを行う🧘‍♂️


受付を済ませ、持参のヨガマットを敷く。
御本尊の前に縦にリード役のマットが敷かれ、
参加者はリードに対して直角に敷いていく。


UNIQLOヒートテックインナー・スパッツ・インド綿のトップス&スカート、素足の私。
途中で暑くなったら脱皮することに😅
深い呼吸の妨げになるマスクは外す。


4月以来、太陽礼拝どころかyogaすらご無沙汰。
ついていけるか心配だだだけれど…


導き役の先生のご挨拶。

ミュージシャンでもある御住職様のご挨拶。
「今日の言葉」は、なんとレディガガの名言❣️


太陽礼拝108回。
27回ずつ4パートに分けて、5分間休憩付き。


太陽礼拝スタート☀️
体幹を使うチャトランガで一気に代謝↑汗だくに。
掌の汗でダウンドッグの手が滑りそう💦
休憩のたびに手を洗って汗を落とす。
ダウンドッグで、額から汗がヨガマットに滴る💧
西陽の差し込みで暑い🥵


前半終わり、リード交代。
「吸って〜 吐いて〜」に導かれ、深い呼吸を。

疲労の蓄積する後半、クリスタルボウルの演奏🥣をバックに粛々と進む…
残り27回から、ダウンドッグが楽になる。
手足でなくお腹で支えるので疲れ方も違う。
呼吸もどんどん深くなるので疲れも軽減。


「あと5回」の声❣️
クリスタルボウル🥣の倍音、天井の模様、頭の中は真っ白に。

「終わりです、目を閉じて深呼吸…」
終わった…    脱皮を繰り返して全身汗だく💦


汗を拭き持参の水分を補給し、クールダウン。
ブランケットが配られ、シャバアーサナ20分。

クリスタルボウル演奏付きシャバアーサナ、至福。
目を閉じると宇宙に浮かんでいるような気分に。
終盤、意識が完全に飛んでいた‼️

鐘の音で地球に帰還🌏

美味しい和菓子&熱々の焙じ茶で一息…

↑ クリスタルボウル
↑クリスタルボウル奏者

↑ クリスタルボウル♩
↑ 午後5時、さようなら〜  また来年💗

2年ぶりの『太陽礼拝 108回』、楽しめた💗

温泉編♨️  に続く