11月6日 土曜日 快晴
朝は寒く、日中は小春日和な秋晴れ。
旦那はテニススクールへ、私はダラダラと…
午後、今月末が期限の回数券消化試合兼ねていつもの日帰り温泉♨️へ行く準備をしていたら、珍しく旦那も一緒に行くことに🚘
チャリなら片道1時間🚲
でも… 帰りの長い登り坂が辛くて😭
↑ こんな近場なのに、凄い❣️
回数券10枚7000円、今月末が期限。
土日祝日料金900円なので、回数券がお得💗
2時間15分後に旦那とロビーで落ち合う約束。
源泉掛け流し露天風呂〜源泉寝転び湯〜オートロウリュウサウナ〜水風呂〜蓬塩サウナ〜ファイテン炭酸泉〜源泉掛け流し露天風呂〜以下同文……
脱水予防としてチョイチョイ水を飲み、蓬塩サウナの塩を舐めていた😅
1時間半近く経過した時、何の前触れもなく左僧帽筋〜左肩に掛けての鈍痛出現😱
ヤバい❗️
サウナ〜水風呂とヤンチャし過ぎ⁉️
ここのところ忘れていた、冠攣縮性狭心症発作😵
ここ暫く発作が無かったので、レスキュー用のミオコールスプレーも持参していない😱
↑ 有事の際発射のミサイル😓鈍痛は段々増してくるし、ミサイルは持ち合わせていないし、ヨガ呼吸しながらどうしたものやら…
閃いた💡
同じ露天風呂エリアのファイテン炭酸泉へ❣️
「心臓の湯」とも、称される高濃度炭酸泉。
湯温はぬるく、細かい気泡が全身を包み血管を広げて全身の血行を促す。
と言うわけで…
温いお湯に肩まで浸かり、深呼吸……
落ち着きました🙆♀️
調子こいてヤンチャし過ぎたかな😅
露天風呂エリアに置いてあるColemanの寝椅子に寝そべる。
脚を挙げて仰向けに寝ることのできる寝椅子で、雲ひとつないお空を見上げながらリラ〜ックス💗
待ち合わせ時刻にロビーへ、旦那が居ない⁉️
旦那、漫画コーナーのソファベッドで寛いでいた。
露天風呂に30分滞在しただけ、と。
ロビーの売店で恒例のお買物〜💗
ロピアで肉類を買って、帰宅🏠
伊予ヶ岳の帰り、房総『みんなみの里』で購入。
DAISO有機甘栗と塩昆布を使った混ぜご飯
『みんなみの里』入口で購入したもの。
烏賊300円・えぼ鯛4枚300円❣️
今月末まで回数券消化試合は残すところあと1回。
次回は半日滞在、漫画コーナーで『岳』を読む❣️