9月28日  火曜日  晴れ

 

 

↑ 17:38

 

通院で疲れているけれど、バレエレッスンは外せないv

水泳レッスンだと・・・ 疲れているときはサボるのに💦

 

~~~   バレエ入門   ~~~

 

お蔵入りしていた中国製の安物黒レオタード、処女航海!

でも・・・

流石にタイツ&レオタードだけは勇気が必要で、

毎度お馴染みチャコット福袋に入っていたバレエキュロットを着用。

 

大人バレエ、レオタードの上からシフォンのバレエスカート着用が多いけれど、

(特に後ろから)先生に筋肉の使い方を確認して貰うには、

レオタードだけの方が良いのはわかるんだけれど、、。

 

 

♡ 初レオタードの感想 ♡

 

arena競泳水着の方が伸びが良いかも?!と思ったものの、

5分ほど動くと身体にフィットして背筋が伸びるv

 

 

☆ ウォーミングアップ

 

☆ プリエ

 

☆ 1番 スロータンデュ

アンクロワ、最後ロールアップ~アンナヴァンでバランスkeep!

※ デリエール:シューズの裏が丸くなる=親指伸ばす=親指の爪側面しか床には着かない

 

☆ 5番 タンデュ、アンクロワ

 

☆ 5番 ジュテ&ピケ、アンクロワ

ジュテ2回・ピケ3回

※ デリエール:内腿を使う!

 

☆ ロンデジャンブ

※ 軸脚は床を押して、お尻を高い位置で動脚を回す!

※ 倍速のとき、確実に1番を通過!

※ 後ろに出すとき、尾てい骨を真下に!

尾てい骨真下=顔を前に出さない。顔の前に壁が有るとして、顔を壁にぶつけないように!

 

 

☆ エシャペ (9月21日と同じ) 右前5番~

 

☆ 5番 パッセ

〔プリエ~クッペ~パッセ~パッセ~パッセ〕×2セット

※ 「掴む力」を大切に!

 

 

~~~ ジャンプ系 ~~~

 

〔右前5番~シャンジュマン~スーブルソー~シャンジュマン~スーブルソー~エシャペソテ(2番5番2番5番)〕×2セット、右前5番でおしまい

 

※ 内腿を寄せる!

※ 5番着地のとき、尾てい骨は真下! 膝は横へ! お尻は抜けない!

 

★ 私への注意:5番で脚をクロスし過ぎない! 3番寄り?でもOK?

           鏡に「ひし形」がハッキリ映るように!!

          

 

~~~ センター ~~~

 

〔右後ろ5番~グリッサード~アッサンブレ~シャンジュマン2回~グリッサード~アッサンブレ~エシャペソテ(2番5番)〕2セット、左前5番でおしまい

 

上記に「手」が付く。 手が付くと私は大混乱😨

最終的には、「手」のみならず「角度」が付く。 「クロワゼ」とか、、。 脳トレ😨

 

 

汗だく、楽しかった♡ 今季はこれでお終い、来週はお休み。

10月~「入門」に引き続き「初中級」開催可能か、本日決まるとのこと。

緊急事態宣言前面解除を受けて、夜9時までOKになって欲しい、、。

 

帰宅後、シャワー浴びて豚汁風味噌汁食べておやすみなさい💤

 

さて、今日は水泳レッスン“エンジョイマスターズ60”、参加せねば💦

5週目なので、個人メドレー+フリーリレーかな?