6月26日 土曜日 曇り
西武秩父駅で大陽寺お迎えバスに乗車、バスは途中から林道をひた走る。
「鹿🦌」の歓声!
谷側の窓から鹿が見えたらしい。
昼酒(秩父錦)の効いた私、再び爆睡zzz
50分後、臨済宗大陽寺到着。
三峰神社〜雲取山縦走路下に位置する山中のポツンと一軒家、聞こえるのは大血川の流れる音・野鳥の囀り・夜の鹿の鳴き声のみ…
2年前はネットも繋がらず、デジタルデトックスの世界だった…
現在は大陽寺free wi-fiが敷地内の一部で繋がる。
下界は夏日なのに、標高800mの山中は涼しい。
オリエンテーション。
ご住職曰く「仏教以前からヨガはあった」
お着替え後、座禅堂にてヨガレッスン90分🧘♂️
ハタヨガの先生。
ヨガ未経験の方も多いので、呼吸法からスタート!
ヨガマットに仰向けになり、
腹式呼吸〜胸式呼吸〜鎖骨まで空気を入れる感覚の呼吸〜完全呼吸。
ストレッチ
体幹トレーニング
太陽礼拝
太陽礼拝は一つ一つのアーサナを丁寧にやってから、呼吸の合図とともに繋げる太陽礼拝シークエンス。
太陽礼拝、久しぶり😅
最後にやったのは、一昨年12月。
房総市原のお寺のイベント『太陽礼拝108回』。
スポクラのホットパワーヨガでも毎回必ず太陽礼拝を行っていたので、太陽礼拝Aは思い出せた💗
戦士1・戦士2
三角
太陽礼拝Aに戦士を加える太陽礼拝B
汗がじわーっと出てくる💦
座位をいくつか行い、シャバーサナ〜胎児〜覚醒。
昼酒が効いて?シャバーサナで爆睡zzz
意識がワープ、鉦の音で呼び戻された😅
レッスン後、先生にいくつか質問、個人指導してもらった💗
本堂に戻り、読経。
ご住職の鳴り物付きで般若心経を大きな声で唱える。
天井高の音響効果もあり、かなり気持ち良し💗
ご住職のソロを聴き、白隠禅師坐禅和讃を全員で。
読経に続き、般若心経写経。
私は写経はパスして露天風呂へ♨️
↑ 写経している方
↑ 本堂
↑ 暮れなずむ山に見下ろされて…
↑山のシルエットに浮かぶ露天風呂の灯り
↑ 待望の精進料理💗 出汁が効いて旨い😋
↑ vegan! けんちん汁お代わりした💗
夕食後、キャンドル瞑想🕯
↑ 昼酒が効いて… 瞑想中は居眠りの私💤
眠る… 爆睡zzz 朝4時半、気持ちよく目覚める。
その3 に続く…