6月21日  月曜日  夏至  曇り時々晴れ


緊急事態宣言解除マンボウに移行、お江戸は夜7時まで店で呑めるようになった…  やっと……  



午前デスクワーク中、左僧帽筋周辺〜左首筋〜左耳下に断続的な鈍痛が😱



そうこうするうちに左肩凝り?まで出現⁉️


さらに!

胸骨奥辺りの緩い圧迫に続き、空咳数回。

咳をすると落ち着くような…



と…

再び左僧帽筋〜左耳下まで嫌な鈍痛出現!


はたと気付いた💡

背中合掌・背中で両手を繋げて肩凝りゼロな私、これはアイツの奇襲攻撃か⁉️


敵は駆逐せねば!

↑ 迎撃ミサイル発射🚀


空打ち後の1発目   →   手応え無し

2発目  →  敵を掃滅!


敵の正体は冠攣縮性狭心症だった💧



旦那ご愛用の携帯心電計を試してみようかと思ったものの、取説読むのが面倒で…  やーめた😅


↑ 旦那がハートセンター循環器内科ドクターに勧められたモノ、プリントアウトして診察時に提示。



私、コレ好きになれない…  

何故なら服を捲って左胸素肌に電極を当てなければならず、面倒くさっ😨

まず使うことはないだろうな…



循環器内科で貸し出してくれる2週間タイプのイベントレコーダーの方が使い易いけれど、ネット検索しても市販されていない⁉️


イベントレコーダー、外見はNINTENDOゲーム機みたいで両手で電極を握るだけ。

バッグに忍ばせ、電車の中でも使える。

側からはゲームにしか見えないから。

メモリー付きなので気にせず使える💗



ミオコール迎撃で敵を殲滅したけれど、水泳レッスン『背泳ぎ 30』はおサボり😅



今日は2時半に街中華であんかけ焼そばランチ、その後予約している皮膚科へGO!

トレッキングシューズ・ランニングシューズのお悩み解消に、観念して皮膚科受診することに…

右足小指が痛々しくて、これでは夏の北アルプス行きが辛くなりそうなので😹



↑ 本日の朝餉💗    先週拵えて食べなかったモノ

↑ 2時半ランチまでの繋ぎ、心太〜💗