6月20日 日曜日 雨のち晴れ
昨日孫ネコ2号の1歳のお祝いで娘ネコ義実家にお泊りの娘ネコ一家がやって来た。
旦那特製天ぷら&私作成素麺・おつまみ各種&スーパードライで乾杯🍻
我が家は空腹感ゼロゆえ、今日の食事は昼のみ。
でも… 痩せないのよね😭
先週火曜日の胃カメラ検査帰途、麻酔が完全に醒めずフラフラしながらヨロヨロと本屋さん2軒に入り…
↑ カード一括払、大人買い〜〜〜💗
↑ ピークスの付録、下山後の温泉用に♨️
↑ 密林で購入💗 付録狙いではありませぬ😅
ランドネは、丹沢蛭ヶ岳週末通いのブロ友ニョッキさんのブログを拝読して、丹沢主稜縦走が載っていたので購入。
丹沢主稜縦走。
2年前GWに「改元登山」を企て、嵐で檜洞丸の山小屋に2泊足止め😨
ラヂヲで改元の放送を聴きつつ皇太子時代の天皇陛下の写真を眺めながら、皇太子当時の浩宮様の召し上がった、手引き珈琲ミルで淹れてくださった美味しい珈琲をいただきました☕️
日本山岳会会員で170回以上山に登り、それでも槍ヶ岳には登らない、自分が登ることによる大渋滞を避ける為、という考え方は流石です!
槍ヶ岳…
それでなくても旅行社ツアーで人気の山、槍の穂先はツアーパーティーのカラビナ掛け替え登りで大渋滞😱
そりゃぁ陛下が登ったら通行止になるかも⁉️
結局、檜洞丸青ヶ岳山荘2泊〜蛭ヶ岳山荘でトイレ&ソルティライチ購入〜丹沢山みやま山荘1泊〜塔ノ岳尊仏山荘素通り〜バカ尾根ノンストップ下り〜大倉。
蛭ヶ岳山荘の『ひるカレー』幟にそそられた〜💗
『ひるカレー』食べてみたーい💗💗
蛭ヶ岳、マイカーなら最短ルートを狙えるけれど、バス乗り継ぎの私の場合、丹沢山みやま山荘宿泊で早めのランチを『ひるカレー』、1日2本のバスを乗り継いで橋本駅に向かう…
食べたいなぁ、ひるカレー🍛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8月の登山バス🚌予約 山小屋は既に予約済
18日金曜日、『毎日あるぺん号』往復プレミアムシートの予約完了!!
今年はコロナ禍の影響なのか? 高速バスの予約が、電話・ネット共に乗車日1ヶ月前。
それを待って座席確保出来なかったら⁉️
槍穂高方面なら、高速バス『さわやか信州号』上高地線が帰りの日時変更にも対応可能なので頑張って取るけれど、そうでなければ…
トイレ・洗面付プレミアムシート
行き:10300円 帰り:6500円
山小屋2食付 4泊:48400円
体力の無さはカネで解決、大名旅行😅
複数人でのマイカー登山&テン泊、あるいは2泊で縦走できればかなり節約出来るけれど… 無理〜〜〜
『清里フィールドバレエ』&『北アルプス』は、我が夏の一大イベント💗
2年前、台風接近で諦めたルート、今年こそ神様!