6月8日 火曜日 晴れのち午後天気下り坂
花菖蒲狙いの3時半起きならず、目覚めたら5時!
既に日が昇っているのでジョグ&ウォーク諦めて二度寝zzz
今日はスポクラ定休日につき、2ヶ月リピートの掛かり付け内科クリニックへ🏥
★★★ 先月の採血結果講評 ★★★
甲状腺機能:no comment 華麗なるスルー
心不全の指標 BNP:40.7(18.4以下)
主治医「この程度なら無問題」
私「ですよねー、以前ハートセンターで3桁の時でも200未満なのでお咎め無し。 まぁこんなもの仕方ない、でしたから」
BNPパリバじゃあなかったBNP数値、基準値に入ったことなんて一度も無いけれど、特にお咎めなし😅
動悸など普段の自覚症状ゼロ!
青天の霹靂で発作が起きるけれど、事故さえ誘発しなければまぁいっか💧
レスキュー用のヤクは常備しているし、他人様を巻き込まなければ良しとしている。
ハートセンター循環器内科から指導されたのは「運転の仕方」じゃあなかった「運転上の注意」のみ。
公安委員会行きにならぬように…
ドクターの言い付けを守って「高速は使わない」なので、不要なETCも付けていません💧
よって、海も山も電車か高速バス利用。
嵩張る荷物&アクセスの悪さに閉口していますが…
今回指摘されたのは、ズバリ中性脂肪😨
予想はしていたけれどあんまりだ↓
主治医「お酒お好き?」
私「はーい🙋♀️ ケーキは苦手だけどお酒大好き💕」
主治医「γGTPが毛筋一本逸脱しているけれど、誤差範囲で心配なし、それよりも中性脂肪!」
主治医「中性脂肪はお酒でも上がるけれど、他の肝機能数値と見比べて原因はコロナ禍による運動不足!」
私「緊急事態宣言で体重・体脂肪率大幅↑ コロナの祟りでしょうか?」
主治医「コロナの祟りだね、運動不足💢」
緊急事態宣言のバカ〜〜〜
生活習慣病が増えるぞ〜⁉️
★★★ お困りごとの相談 ★★★
↑ 画像を主治医に見せながら… veganメニュー
日曜日、熱々の山菜蕎麦を食べたら熱々の出汁を吸ったお麩が食道に引っ掛かり、強烈な痛みに拳で胸を叩いたり水を飲んだり悶えてしまい、同じものを食べている旦那に狭心症発作と思われたこと。
その後ずーっと背中の痛みが続き、昨日の背泳ぎレッスン&ヨガレッスンおサボり。
背泳ぎは良いとして、ヨガで捻るとさらに痛くなりそうな予感がして…
今日も朝食が引っ掛かる感じ、背中上部右側が痛い。
昨年8月末外科で胃カメラの結果、食道は綺麗・胃は少しだけ荒れているけれど無問題、と言われたこと。
以前よりかき氷・ソフトクリーム・フラペチーノで食道に灼けつく激痛が走ること。
主治医が診察室から提携先に鎮静付き胃カメラの予約をしてくださり、来週火曜日正午胃カメラ検査。
鎮静掛けても覚めるので、夜のバレエレッスンには間に合いそう😅
紹介状を渡された。
★★★ 薬 ★★★
↓ 希望通りに💗 アウトドア対策強化路線希望😅
↑ 甲状腺・心臓・大腸・膀胱
クリニック代:2230円
薬局代:3770円
↑ 朝餉💗 veganメニュー 糖質バリバリ豚の元😨
↑ 昼餉💗 veganメニュー 豆餅旨い😋
今晩、バレエ入門レッスン♪