5月14日 金曜日 快晴 無風 夏日
夏日! 昨日夕方はエアコン暖房だったのに⁉️
昨日、4月30日発注のアロマグッズが届く。
4月決算の超絶零細の弊社。
「法人税対策として4月末までに健康診断を受けて領収証を提出するか、何か購入してください!」と先月の巡回監査で会計事務所担当者より言われ…
「健康診断⁉️ 10年間近く受けていないし、ベストスコアが出るまで受ける気は無い」と、私😅
で、今までは事務所用に個人で購入していたアロマグッズを法人で購入することに💗
↑ ジャーン! 大人買い〜〜〜 約6万円也〜
↑ 壮観💗
アルコール消毒は手が荒れるので自然の抗菌グッズが欲しかったけれど、見事にSOLDOUT😨
↑ プレゼント用🎁 家庭の医学セット
↑ ローズウッド代わりにホーウッドを💗
ワシントン条約による規制対象のローズウッド、此方では取り扱い終了とのこと。
ローズウッド、先程別の業者に発注。
来社されるお客様に好評のウッディフローラル。
ローズマリー&ゼラニウムのブレンドでも似ている香りにはなりますが…
↑ カタログ
↑事務所の窓辺💗
酸化させぬよう、開けたら均等に使うように…
↑数年前購入、適当路線の今は開かないけれど💧
道の駅いちかわカルチャースクールでアロマのワンデイ講座を受けた時、「真正ラベンダーとティーツリーは希釈せずそのまま使うことができます。旅先に持っていくと重宝します」と言われ、以来山にも持参している。
ラベンダーの鎮静・鎮痛作用・ティーツリーの抗菌・抗ウィルス・消毒・抗炎症作用に期待して💗
私、余程のことが無い限り持病以外の薬には頼らず、主にラベンダー・ティーツリー・ローズマリーで解決の自然派路線。
庭に昨年植えたラベンダー3種が咲いていて、道行く方々が眺めている💗
ローズマリー・フェンネル・オレガノ・マージョラム・イタリアンパセリ・アップルミント・レモンバーム・バジル・紫蘇・ローレル他、無農薬放置栽培中😅
↑ 昨日の昼餉💗 幸楽苑ランチ税込550円也〜
↑本日の朝餉💗 冷蔵庫の整理兼ねて…
↑本日の昼餉💗 veganメニュー!
↑本日の夕餉💗 旦那作チキンカリー
↑私は黒米増し増し十七穀米、別名「修行飯」😅