5月9日 日曜日 母の日 晴 夏日 南西の風強し
朝の天気予報で熱中症注意を呼びかけている。
今日は、埼玉県松伏『竹林カフェ』で朝食を💗
朝8:33自宅出発!
江戸川サイクリングロード右岸を漕いで…
↑ 9:10 休憩所に到着!
↑ 愛車、DAHONフォールディングバイク
↑ サイクリスト天国⁉️
↑ 江戸川
↑ 綺麗なトイレ🚽
ベタベタの顔と手を洗い、日焼け止めを塗り直す😅
江戸サイ右岸をひたすら北上。
遠くに野田橋が見えてきた。
★★★ 暑さ原因か、狭心症発作に襲われる ★★★
胸骨〜喉奥〜背骨に鈍痛が!
ヤバい、久し振りの冠攣縮性狭心症の発作😱
こんな時に限って、レスキュー用のミオコールスプレーも輪行バッグも持参していない😨
胸痛は辛いけれど脚を止めるわけにも行かず、細く長いヨガ呼吸?で凌ぎつつ、ギアを1段軽くしてゆっくり漕ぎ続ける。
★★★ サイクリングロード脇に救急隊員! ★★★
ご年配の男性が土手上で倒れている😱
サイクリスト・チャリダーではなさそう?
ウォーキング中??
天気予報のアナウンス通りの熱中症⁉️
やっと… 野田橋を過ぎる、目的地まであと少し。
↑10:10 埼玉県松伏『竹林カフェ』に到着💗
↑ 今年4月3日オープン。 養蜂家が土日祝日に。
↑自家製蜂蜜の食べ物・塩むすび・飲み物など
↑蜂蜜トースト・塩むすび・アイス珈琲:600円
↑ 蜂蜜トースト、絶品💗
塩むすびは、塩分多めをチョイス。旨い😋
↑ 蜂蜜ジェラート:250円 甘くなくて旨い😋
↑塩むすび100円・お代わり珈琲200円を追加
↑塩分多めの塩むすび、最高〜💗
顔が塩吹くほどの?汗ゆえ、塩分補給追い付かず…
11:10、竹林カフェを出発!
当初の予定は、流山の『割烹 日本』で昼食。
でも、狭心症発作&熱中症気味、向い風で諦め…
さらに、登り坂で太腿前側が攣りそうに😨
20段変速ギアを一番軽くするも、ヤバい…
塩分不足⁉️ ソルティライチが欲しい〜〜〜
江戸サイ右岸を南下するも、南西の風に進まず。
向い風も何のそののロードバイク、速い😲
あっという間に追い抜かれ視界から消える…
↑ 11:37 吉川。 三郷は未だ未だ…😹
↑ 持参した飲み物&塩すいか飴で一息…
熱中症気味? 軽い頭痛&目眩が出現😨
向い風に逆らいつつひたすら漕いで家路を急ぐ。
ケツパッド買わないと、オチリが痛い😹
無事帰宅。
チャリを畳んで玄関の中に入れ、手・顔・首を水で洗ってリビングの床に倒れ込み、眠るzzz
↑娘ネコから届く💗 フレッシュジュース旨い😋
↑ 夕餉💗
↑ 余り食材で、なんちゃってガパオライス😅
★★★ 本日の反省 ★★★
↑天気予報を舐めて?持参しなかったグッズたち
帽子被らず、熱中症なりかけ?
クライミンググローブせず、手の甲日焼け😨
薬ポーチ持参せず、ヒヤヒヤ…
輪行バッグ持参せず、ヒヤヒヤ…
昨日の葛西臨海公園往復とは異なり、距離が長い。
初心忘れるべからず!
↑ミオコールスプレー
狭心症三種の神器、ミオコールスプレー・ニトロペン・フランドルテープの1つ😅
それにしても…
土手に上がってからはマスクも顎まで下げていたのに、夏日侮るなかれ!