3月20日  土曜日  春分の日 お彼岸中日  高曇り


年度末疲れで起きられず、朝食は抜き…

旦那はテニススクールへGO!


お昼近くノロノロ起きてシャワー、旦那の帰宅を待って八柱霊園目指して出発!!



予想通り、江戸川の橋の上は大渋滞😱


緊急事態宣言は何のその、車・車・車…

毎年お彼岸中日は大渋滞ゆえ、覚悟はしていたけど。



東松戸駅近くの『かつや』で朝昼兼用の食事💗



東日本大震災後、食欲ゼロにもかかわらず太り続け、体調不良は認めるものの病院には行かず、そうこうしているうちに食べ物の好みが変わり、揚げ物は匂いを嗅いだだけでもダメで、『かつや』『てんや』はお店の前を通るとことすら出来ず、毎日何を食べて生きていたのか… 



かつや・てんやに入れないくらいで病院に行くのは有り得んで、病院の門を叩くことも無く「?」の日々。


健康診断は数年に一度、気の向いた時だけだし😅


そう言えば…  

ここ10年受けていない、健康診断。

決算月が近付くと、会計事務所の兄さんから「福利厚生費で落とせるので受けてください」とお叱り💧



東日本大震災翌年のお盆休み、奥日光の旅の間何も食べられず、宿の方を困らせ、帰途マイカー車内で心臓発作を2回起こし、お盆明けに意を決して受診。



「心嚢水貯留による心不全。原因は橋本病による甲状腺機能低下症」と判明。

太ったのは粘液水腫によるもの。



心嚢水を抜く為、チラーヂン服用開始と同時にスポーツクラブ入会、ありとあらゆるレッスンに参加!



採血で甲状腺ホルモンT4チラーヂンの量を探りながら、毎晩・土日祝日のスポクラ通いでガンガン運動の結果、心臓の外側の水が抜けて心不全改善と同時に、体重も激減(現在は運動不足で元の木阿弥…)、なぁ〜んと揚げ物も食べられる⁉️



めでたく『かつや』『てんや』も入れるように💗


↑ 豚汁定食熱々&海老フライ💗

↑ 熱々の豚汁・ヒレカツ・海老フライ、旨い😋



八柱霊園の中は、物凄い数の車・車・車…


我が祖父母・両親・その他の親族の眠っているお墓にお参り。


私たち夫婦&独身の息子は、都営八柱霊園地下共同墓地に、生前予約の手続き済。



葉山沖での海洋葬希望の私。

裕次郎灯台を望みつつ、クルーザー上から粉砕した骨の一部を海に還して貰う。


お魚さんたちにバカにされぬよう、ドルフィンキックの練習せねば…

水泳レッスンサボり3ヶ月目に突入😨


娘ネコ「葉山沖で海洋葬も良いけど、ヒューストンから打ち上げる宇宙葬もロマンあるよね」ですと。



↑八柱霊園のロータリー、出口順番待ちの車列。


八柱霊園では、桜の開花が始まりました🌸

満開の時期は、霊園内の広場にお花見グループも。



帰宅途中、旦那がアイスを買ってきた。

↑ 私、定番のジャイアントコーン💗

↑旦那はサンデーカップ💗


帰宅後、私は爆睡zzz

旦那は書斎に篭って明日スタートの仕事準備。



地震で目覚める!  23区は震度3。


宮城県在住の橋本病ブロ友プチトマトさんにLINE、被害なくご無事とのこと。 ホッと…しました。



↑夕餉💗   夕食抜きのつもりが、残り物を食す😅

↑黒米増し増し十七穀米ご飯、冷めても旨い😋

↑ 食後のお茶💗     業スー購入のポーランド製🇵🇱

↑ 濃厚な香り、美味〜〜〜💗



明日は終日雨模様☂️     書類整理に励もうかな…