☆☆☆ 温yoga 45 ☆☆☆
室温:34.6℃ 湿度:72%
↑ レッスン前に流れていました♪
〜 座位 〜
☆ 瞑想
☆ ストレッチ
☆ 片脚前屈
伸ばした足裏で前方の鏡を蹴るイメージ、右脚を伸ばした時は右手親指・人差し指・中指で右足親指を包むように掴み、伸ばした左手を右手の上に被せる。
☆ 仰向けの蛙
両足の踵をつけて、爪先を開く!
腹筋使う!!
〜 立位 〜
☆ 勾玉
☆ ハーフムーン
〜 寝る 〜
☆ うつ伏せの蛙
足の甲の持ち方、難しいパターン😅
肘を天井方向に立てて足を掴む!
肩の柔軟性が必要!!
完成形が『弓』にならないように!!!
☆ 赤ちゃん
☆ シャバアーサナ〜覚醒〜胎児〜起きる
マスク、ベチョベチョ😨
高音多湿環境で全身怠い… 眠りたい……
シャワー浴びてお風呂に浸かり、プールへGO!
☆☆☆ プールコソ練 ☆☆☆
ドルフィンキック〜スカーリングで水慣らし。
温yoga後は、とにかく怠いけれど…
☆☆☆ エンジョイマスターズ 45 ☆☆☆
☆ ストリームライン
両脇(肋骨横)をコーチに支えられ真上にジャンプ3回〜潜ってスタート!
コーチに支えられての真上ジャンプ、バレエみたいで楽しい💗
ストリームライン、褒められました♪
毎週のバレエレッスンの成果⁉️
体力無いので、ストリームライン命の私です😅
☆ クロールのドリル
その1 スカーリング
手:前方で外中〜肩の下で外中〜お腹の下で外中〜水を後方に押して前方へ戻す
注意点:外側に手が出ないよう、コンパクトに!
その2 手を伸ばす〜後方まで水をかく〜リカバリーした膝を曲げる〜肘を伸ばす〜前方に入水
目的:肘を立てる練習
その3 手はクロール、足はドルフィンキック
スタート〜クロールのグライドキック〜手を付ける〜足はドルフィンキック
ドルフィンキックに手のかきを合わせる
目的:伸びを感じてリズミカルに泳ぐ
☆ 締めのクロール
50m 1分30秒持ち 5本
あるいは
50m 1分15秒持ち 6本
ヘタレな私、1分30秒持ちのコースで😅
スタート〜50m泳ぐ〜1分30秒後にスタート
なのに、何故かインターバル間隔が短くなる⁉️
行きはtwo-beatキック、帰りはノーキックで体力温存していたのに、3本目ゴール直後心臓が苦しい😨
4本目はパスっ!
5本目は普通に泳ぐ。
5本目(私は4本目)直後の心拍数:150bpm
うーん… やらかしてしまった😨
省エネ泳ぎしていたのに、150bpm⁉️
ハートセンター循環器内科でのトレッドミル運動負荷心電図検査結果講評では、運動時MAX140bpm・推奨120bpm、αβブロッカー神薬『アーチスト10』服用していてそれなのに…
酸欠なのか?頭痛まで出現😨
レッスン後、習ったばかりのクロールのドリルを復習、お風呂に入って退館。
アポの入っている客先で仕事を済ませ、帰宅後30分の爆睡!
夕方、息子の勤務先近くまで運転、夕食は新橋駅前『豚大学』で10分飯😅
帰宅後、夜8時〜土曜日午前中一杯眠るzzz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月23日 土曜日 終日氷雨…
吉野家〜ヘアカット〜帰宅後夕方まで眠るzzz