1月16日  土曜日  快晴  無風  小春日和

最高気温18℃予想のお江戸。
足立区都市農業公園サイクリングのついでに映画を観ようと思ったところまでは良かったものの…
↑ 本日のお目当は此方💗
↑朝昼兼用ブランチ💗
↑冷蔵保存しておいた旦那作パンケーキ💗
↑ 牡蠣と浅利のチャウダーをリメイク💧

美味しくてつい食べ過ぎ、お腹壊してしまった😨
トイレ籠城に疲れ果て、サイクリングは諦め寝る!
神さま仏さまTOTOさま、お助けを〜〜〜
『ワカ末』飲んで、ひたすら眠るzzz


午後3時、慌てて飛び起き映画館へGO🚗

💗 世界ネコ歩き 感想  💗

子育てで悩んでいる方々に、是非観て欲しい!

北海道の牧場で生活のネコ家族、
ミャンマーの高原にある湖で生活のネコ家族。


北海道の牧場で生活のネコ家族の母親、甘えん坊の息子がやっと…巣立ち・独立を決意、無言で見送る。

ところが… 世間の風は厳しく独立に失敗、実家に戻る息子をありのままに迎える母ネコ。

巣立ちに失敗して実家に戻る弟ネコを排除する親族ネコたち。居場所を失った弟ネコを迎える土管で独り暮らしの兄ネコが、優しく土管に迎え入れる。



ミャンマーの湖で水上生活の一家に飼われているネコ家族。

落水した子ネコを救おうと、必死で片手を伸ばす母ネコ。


水上生活に必須の泳ぎを教えるネコ両親。

〜〜〜  ネコの水泳レッスン  〜〜〜
母ネコが身を乗り出し水面で「手のかき」のデモ。
真剣に見つめる子ネコたち。
真似して「手のかき」の練習。

続いて「飛込み」。
父ネコの華麗なジャンプ! 
美しいフォームで遠くへ飛ぶ!!  私より上手💧

度胸のある子ネコが続く。


そして…
恐る恐る水に落ちる子ネコ。
ウンウン、わかるぅ〜〜〜
飛込み練習、「自分の爪先を見て落ちる」から始まるから。   
我が「初飛込み」と一緒💗


ネコの泳ぎを水中カメラが追う。
犬掻きならぬ猫掻きで、器用に進みます。

両親ネコが並んで泳いでいたけれど、横から見ると意外と速い⁉️
我が大の苦手「景色の変わらない平泳ぎ」より余程速そう💧


見終わって…  心が軽くなりました💗

岩合さんのネコに注がれる暖かい視線も、素敵♪


もう一つ。
ネコの縄張り争いで♀ボス同士の喧嘩で傷を負った母ネコ、暫く姿を消していて、現れた時は傷がすっかり治っていました⁉️   
「自然治癒力」「自己治癒力」の凄さに感服!


観て良かった…   
ずーっと悩んでいたことが、スッキリ解決💗
岩合さん、ネコさんs、ありがとうございます。


☆☆☆   シアターショップの購入品 ☆☆☆
↑ 仕事用💧一筆箋
↑ クリアファイル
↑ ヘソ天子猫のノート


シアターを後に、コスメコーナーへ突撃!
↑ KATE 東京ヲトギバナシ    テーマは輝夜姫
やっと見つけた! コレが最後の1つ💧
チップ付きのパレット、残念ながらミラーは無し。


帰途、『富士神社』にお詣り💗
↑ 三日月


〜〜〜   夕食の準備   〜〜〜
↑ ご近所ファーマーの『短茎自然薯』を使って…
↑ 本日の夕餉💗
↑短茎自然薯刻みトンカチ叩きに明太子を塗した 
↑ 短茎自然薯の磯辺揚げ・平茸・業務スーパーのベルギー直輸入インゲン💗
↑鰊の飯寿司、from北海道💗