2021年 令和3年 元旦
九十九里一松海岸で太平洋から昇る初日の出を拝み、民宿に戻って朝餉、9時過ぎチェックアウト!
次の目的地:大多喜ハーブガーデン
☆☆☆ 大多喜ハーブガーデン ☆☆☆
橋本病による甲状腺機能低下症の酷かった時、甲状腺ホルモン剤チラーヂンだけでは死にそうなほどの怠さ・何とも言えない具合の悪さを改善出来ず、限界に達すると来ていた場所。
大多喜ハーブガーデンで半日過ごすと…
あら不思議、身の置き所の無い怠さ・全身鉛のような重さ解消!
病院に行くより即効性あり!!
以降、具合の悪い時は半日過ごしてvegan料理を食べたり、元気な時も房総ドライブ途中に立ち寄ったり💗
現在も怠くて具合悪くて動けない時には、大多喜ハーブガーデンは流石に遠いので市川の大河原梅園&ハーブガーデン、あるいは近くの公園のハーブ園、もしくは苗屋さんを散策していますが、大多喜ハーブガーデンに勝るものは有りませぬ…
お江戸とは言え我が家の周辺は畑が多く、ブルーベリー農園はあれどハーブ園は皆無😹
ハーブ園&農家レストランをやれば流行ると思うのですが、近所の農家さんはその気無し、相変わらずの大根・キャベツ・ブロッコリー・小松菜・葱…
↑ 大多喜ハーブガーデン入口
↑ 此処から入場💗 入場料無料♪
元旦は『あつまんべ市』開催
↑ 温室の中はハーブガーデン
↑ スパイス棚
↑ いつも買っている、今回も💗
↑ いつも買っている、今回も💗
↑ 今回初めて購入💗
↑ 我が家の庭にも以前有った💧↑ お買い上げ〜💗
↑ 此処から入場💗 入場料無料♪
↑ 温室の中はハーブガーデン
↑ スパイス棚
↑ いつも買っている、今回も💗
↑ いつも買っている、今回も💗
↑ 今回初めて購入💗
↑ 我が家の庭にも以前有った💧↑ お買い上げ〜💗
↑ お買い上げ〜💗
↑ ガラポンでフレッシュディルが当たった!スモークサーモンに添えたり、サラダにも💗
大多喜ハーブガーデンでveganランチと思いましたが、民宿で朝餉を食べ過ぎてお腹空かず…
たまご2個は無理、旦那に食べて貰った…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年 九十九里初日の出紀行 総決算
ガソリン代:1000円
高速代:無し、オール下道
大晦日の昼食代:2人で1650円 坂内
宿代: 民宿朝食付 2人で8000円
夕食代:2人で5300円
大多喜ハーブガーデン:4785円
大多喜ハーブガーデン:2310円 私の財布より
業務スーパー:5718円
すき家で昼夜兼用:2人で1570円
年金生活者としては、まぁまぁの線⁉️
1月2日は、娘ネコ一家の襲来。
元旦に買い込んだ業スー食材大活躍💧