8月31日  月曜日  曇り?晴れ??

6:50チェックインで病院の外科に来ています。

今日は、上部内視鏡&下部内視鏡検査。
要するに、胃カメラ&大腸カメラ。

旦那にクルマで送って貰い、帰りは徒歩。
鎮静するのでクルマ・チャリ厳禁!

↑ 涸沢ヒュッテで購入のサブザック💗
↑ 内視鏡検査控室

なぁ〜んと!      壁には↓
  ↑  北穂〜大キレット〜槍ヶ岳!
テンションめちゃ上がります!!
↑ 穂高岳山荘山T着用、ハイポーズ💗
↑ 7:00〜9:00までにグレープフルーツ味2リットル下剤を飲むのは辛いけれど、槍と穂高を見上げながらあおる💧


↑ 土曜日のブランチ💗
茄子とシシトウの煮浸しの冷汁で冷たい棊子麺&大町梨街道の梨園で購入の豊水
↑ 土曜日の夕餉💗
肉類は業務スーパー購入品!

まともに食べて良いのはここまで。
日曜日は検査準備食😹
↑ 日曜日のブランチ💗
業務スーパー19円棊子麺を2人前でつけ素うどん
↑ 日曜日の夕餉💗
業務スーパー19円饂飩2人前で素うどん
20時に渡された下剤服用。

それにしても…
タンパク質御法度は辛い、体脂肪率大幅↑

↑ ミオコールスプレー💗
狭心症発作迎撃ミサイル、一応持参しました💧

さて…
9時に下剤2リットル飲み終えて看護師の●●●チェックでOKが出たら、お着替えして内視鏡検査開始。

あとは…   夢の中zzz

今日できるところまで行い、ポリープの大きさによっては後日一泊で内視鏡手術だそうです💧

私としては、山登りの邪魔をする大腸憩室の現状が分かればいいな、と。
内科的治療法も内視鏡での根治法も無いし、根治するには手術だけれど通常ではしないそうなので、折り合いを付けて死ぬまでお付き合い💧💧


病気は違うけれど、安倍首相は辛かっただろうな…
人前で粗相したり貧血で倒れるわけにも行かないし、
下痢?下血?で睡眠不足になるだろうし、
本当にお疲れさまでした。


さて、気合いで飲み干さなくては!

虚血性大腸炎で入院中にやった時は、外科病棟で同室の方々と看護師さんが「イッキ〜イッキ〜」と囃し立ててくれたので、腰を振り振り片手を腰に当て、風呂上がりの牛乳ポーズでグイッとあおりましたが💧

今日はソロ、孤独な闘い😹