7月8日 水曜日 雨・強風が止んで現在は曇り
早寝したので3時に目覚め、BSで『美しき日本の山々 谷川岳・常念岳・丹沢』を観る。
超絶運動不足ゆえ久しぶりの日の出前スロージョグ、と思ったら物凄い雨!
ヘタレな私、サボる理由ができた😅
走った後は4時半までにシャワー開始しないと、息子の朝シャワーとバッティングしてしまう…
昨日午後、客先でバレエ好きなお客さまのペースに巻き込まれ、新国立の『眠り…』DVDを観ながらのバレエ談義💗
プリンシパルの小野さんの美しさ、複雑なリフトをされる時の強い体幹に驚き!
にこやかな表情とは裏腹に、ずーっとお腹に力を入れてキープしている⁉️
バレエ好きなお客さま曰く、小野さんはリハーサル開始直前まで30分以上フロアピラティスでアップしている、と。
「くるみ割りシーズンの新国立のチケット、是非申し込んでください、2階席中央前列おススメ♪」と熱意を込めて勧められました💗
お金節約しなくては、バレエ公演はお高いので💧
お客さまに「お嬢さん、今年のコンクールは? スカラは取れましたか?」と尋ねると、海外有名国立バレエ学校の選考に複数応募したけれど、ビデオ選考で落とされた…」と、選考に応募した時の映像を見せてくださいました。
全てがその国の第一線のレベルの高い国立!
「学校側の求めている真意が読めなかった?」と聞くと、「そういうこと。地味過ぎたのかも…」
それでも、ボリショイ(ワガノワ)の権利を獲得できたけれどコロナ禍で延期になった、と。
成長期。
身長・体重・食事について尋ねると…
毎食たっぷりの千切りキャベツにイレブンの塩キャベツタレをかけたもの&鶏胸肉かササミにハーブソルトを振ってロースターでグリルしたもの、胡瓜の浅漬。
お昼のお弁当もソレ!
レッスンで汗をかくので胡瓜の浅漬は欠かせない。
甘いものは一切食べない、スイーツのみならず果物・玉ねぎ・芋類・トウモロコシ・トマト・人参など根菜類も、と。
トマト⁉️
トマトは糖分が有るんだそうです。
プチトマトもダメ、だそうで…
妊娠糖尿病で最後の1ヶ月インシュリン自己注射した娘ネコは、おやつにプチトマトを摘んでいたけれど。
で、野菜は何が良いのか尋ねると、
キャベツ以外にはほうれん草・小松菜など葉物野菜なんだとか。
大量のキャベツのお陰で便秘にもならず、と。
バースデーケーキも食べないそうです。
(まぁ、私もバースデーケーキ食べないけれど、代わりにシェリー酒を所望したりで💧)
完璧な低糖質ダイエット⁉️
鶏胸肉・ササミ&キャベツ・ブロッコリー・胡瓜、私も真似したら痩せるかな?
なぁーんて、食いしん坊なので無理〜〜〜
甘いものは私も苦手だけれど、果物・トウモロコシ・トマト・芋類大好き❤
それにしても…
私のバレエレッスンは未だ始まらない😭
バレエスタジオは6月からオープンしているけれど、私はカルチャースクール&区のスポーツセンター。
そんなにコロナが怖いのかしら……
生姜の効いた深川めし、旨い♪
味の素冷凍餃子&エビスビールも💧