7月7日   火曜日   七夕   大潮
↑ 朝5時   昨夜までの雨が上がり、青空が覗く
↑ 昨日の朝餉💗
冷蔵庫の常備菜、煮卵・煮鶏でチキンサンド。
ポテサラは業務スーパー。
↑ 昼餉💗
秩父のトマト・ジャンボピーマン、煮卵、業務スーパー牛蒡サラダ・マカロニサラダ、庭のItalian parsley

『道の駅みなの』直売所で購入のジャンボピーマン、柔らかくてサラダでも美味しい💗
↑ 夕餉💗
秩父野菜のラタトゥイユをリメイク、業務スーパーブロックベーコンをソテーして投入!

秩父野菜のラタトゥイユは、塩胡椒含め一切の調味料・ブイヨン・水は不使用、野菜・トマト缶・赤ワイン・庭のハーブ類のみ。

付け合わせのサラダ、トマト・胡瓜は秩父高原牧場直売所の購入品💗


ラタトゥイユリメイクのパスタ、夜に炭水化物は豚の元!だけれど、誘惑に負けました💧


vegan料理、一晩は良いけれど二晩続くと家族からクレームが出ます…

手を変え品を変えならば文句も無いと思いますが、料理得意では無いし、お金を掛けたくも無いので、リメイクは簡単に化けるもので😅


息子「vegetarianだのveganだの、野菜料理のジャンルなら分かるけれど、それって権力者が羊を操る方法だよ! 野菜主体だとパワーが無くなるから」


私の場合、野菜好きだけれど肉も魚も卵も食べる。
牛乳はお腹に来るので飲まないけれど、少量のバターは香り付けに使用、チーズ・ヨーグルトは好き💗


それに…  ストロングスタチン『リバロ』!
ハートセンター循環器内科で「プライドが傷付きました!!」と、徹底抗戦して負けたけれど😭

「なんちゃってベジタリアンで野菜・魚好き、農産物直売所巡りは好きだけれど、ハンバーグもハンバーガーも嫌い、アメリカンファストフード大嫌いで20年以上食べていない、運動もしている、デブだけれどメタボでは無い、そんな私が何故スタチン⁉️」

ドクターに一言「体質!」と切り捨てられた😭


vegetarianメニュー・veganメニューで痩せるわけではありませんが、地元野菜・茸・大豆製品・昆布で作られる精進料理は贅沢なご馳走です💗


以下は、2018年11月に参加した、秩父大陽寺ヨガリトリートの時のもの。2回参加しました💗
↑ 秩父大陽寺    臨済宗
三峰神社〜雲取山縦走路の下に位置
↑ 朝餉💗   
↑ 出しの取り方が上手なのか、美味しい💗
↑ けんちん汁に入る秩父干し椎茸、絶品💗
肉厚椎茸、秩父に行くたびに直売所を覗いてもこれだけの大きさのものにはお目にかかりません…
↑ 夕餉💗      美味しすぎる…


で、二泊三日あるいは一泊二日のヨガリトリートで精進料理を堪能、早朝ウォーキングや座禅体験・写経体験して魂の洗濯をして、懸案の体重は微動もせず。

veganメニューで痩せるわけでは無いけれど、体内浄化・血液サラサラにはなるかと思います💗


また行きたいな…   「天空の寺」の味を求めて……