6月30日 火曜日 曇り 涼しい
キャッシュレスポイント還元最終日。
寝坊して4時にお目覚め、朝ジョグはサボり💦
5時までにシャワーから出ないと、息子とバッティングするので…
社有車使用登校班による集団登下校(笑)終了のヤツは、満員電車を避けるためにかなり早く出勤。
昨日、高速バス『さわやか信州号』往復座席を電話予約完了!
過去の経験から、ネット予約より電話予約の方が何かと便利、現地で予約便の変更も出来るので(ネット予約は不可)。
乗車3ヶ月前から予約開始の『さわやか信州号』、出遅れてダメかと思いましたが、日にちをずらして取ることが出来ました!
先日の高尾山もみじ台『細田屋』さんで、朝麦酒呑みながら同席のソロハイカーさんの言う通り、コロナ禍で今年の北アルプスは凄いことになっている⁉️
昨年台風接近で涙を飲んで諦めた、後立山連峰八峰キレット方面の山小屋は、完全予約+体温計・アルコール消毒液・インナーシーツorシュラフカバー持参。
他にも色々述べられていました。
うーん……… と悩んだ挙句、諦め😹
別方面の山小屋情報を確認、体温計・アルコール消毒液まではどこも同じですが、インナーシーツorシュラフカバー必携ではないエリアに決めました💗
荷物は少しでも軽くしたいヘタレな私、万が一のビバーク用にレスキューシート2個は必ず持参していますが、アレはコンパクトで軽いので…
次は、山小屋の予約。全て電話予約、ネット不可!
本日朝8時から予約可能なところ、1ヶ月前から予約のところ、小屋によってまちまち。
体力無し無し超絶ヘタレゆえ、エスケープも考慮して余裕を持った計画=大名旅行⁉️
諭吉に羽が…
でも、そのためになるべく外食せず、業務スーパー活用してお昼代を節約、カフェには入らずマイボトルに飲み物を入れて持ち歩き、支払い以外はコンビニにはなるべく立ち寄らない、ボンビー路線。
セブンカフェですら今年は買っていません。
塵も積もれば山となるので💦
とか言いつつ、今日の午後は期日前投票後mont-bellショップで散財し、夜は老舗洋食屋さんへ💦
久しぶりのご飯は、「ムショ飯」もち麦増量。