5月31日 日曜日 晴れのち曇り、午後天気雨有り
午後から葛西臨海公園へ、計測距離:33.34㎞
parsley・sweet basil・lemon balmは、庭の草♪
食べたら眠くなり… ベッドへダイブ!
目覚めたら午後1時⁉️
飲み物&行動食をデイパックに詰めて、出発〜
先週日曜日に散々な目に遭ったクロスバイク(江戸川サイクリングロード往復20㎞を、チェーンが落ちて途中からトボトボ歩き)に乗る。
江戸川サイクリングロードとぼとぼ歩きの帰途、馴染みの自転車屋さんで直して貰った為、今日は快適?
ところが…
橋の坂を登ったところでペダルが回らない⁉️
ギアも入らず、先週日曜日と同じ症状。
またもやチェーンが落ちた😹
クロスバイクを押して、とぼとぼ帰宅。
昨日パンク修理(チューブ交換)したDAHONフォールディングバイクに乗り換え💗
20段変速、ご機嫌な乗り心地💗💗
新中川のサイクリングロードに入ったところで、サドルを上げて前傾姿勢に。
前傾姿勢→自然と腹筋が締まる→連続20分以上で有酸素運動となり脂肪燃焼効果v
江戸川区に入ると、サイクリング&ウォーキングロードに『健康の道』のネーミング。
ウォーキング・ジョギング・サイクリングを楽しむ人、川べりの芝生で遊ぶ子どもたち・釣り人・テント張ってピクニックしている人・日光浴の人・犬の散歩、平和な光景♪
ルート:新中川〜今井水門〜旧江戸川
旧江戸川に入ると景色が変わり、船宿の近くから三味線の音が聞こえてくる。
人が居ないところでは、トップギアに入れて快適に飛ばす💗
シーの火山・ランドのシンデレラ城など見えます。
愛車DAHONフォールディングバイク💗
↑ 対岸はネズミ〜の国
↑ 渚への橋、コロナでクローズが解除で渡れます。
↑ コアジサシ&ゲートブリッジ
↑ 波打ち際&コアジサシ、貝拾い?の子ども
↑ ゲートブリッジ&風力発電用の風車
↑ 腹拵え♪ エナジーゼリーは最後まで取っておく
↑ ラムサール条約湿地に指定されている
↑ 房総半島&大型船
↑ 展望台
↑ 対岸はネズミ〜の国
↑ 渚への橋、コロナでクローズが解除で渡れます。
↑ コアジサシ&ゲートブリッジ
↑ 波打ち際&コアジサシ、貝拾い?の子ども
↑ ゲートブリッジ&風力発電用の風車
↑ 腹拵え♪ エナジーゼリーは最後まで取っておく
↑ ラムサール条約湿地に指定されている
↑ 房総半島&大型船
↑ 展望台
山用ゲーター・ランニングキャップ・パイネのクライミンググローブ・ドイツ製チャリキー・粉末スポドリを溶かした飲み物・アイスティー
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
本日も、「ゼロ円サイクリング」完了💗
飲み物&行動食持参ゆえ、1円も使わず。
冠攣縮性狭心症発作、無し💗💗
先週日曜日の発作は、DAHONフォールディングバイクがパンクし、NESTOクロスバイクのエアが抜け、暑い中下向き姿勢でエア入れと格闘していたから…
チャリのトラブル→狭心症発作 のジンクス⁉️
今日、クロスバイクのチェーン外れで帰宅した時、ジンクスが起きるのでは…も内心ヒヤヒヤでした。
でも、DAHONフォールディングバイクのお陰で発作も起きず、腹筋&内転筋を程良く使えラッキー🤞