5月19日 火曜日 終日雨…
午前中、クルマで外回り後のデスクワーク。
昼食後、外の雨を眺めていたところ急激な眠気に襲われ、スマホ&事務所の電話子機を枕元に置いて爆睡!
午後3時過ぎ、汗びっしょりで目覚めたものの体が鉛のように重く、再び泥沼の眠りに落ちる…
午後4時半、あまりの暑さに目覚める。
上半身の汗が半端ない。
タオルで髪と体を拭く。
体温を測ると… 36.9℃
普段より1℃近く高い、暑いわけだ。
久しぶりに動悸を感じる。
でも、怠くて脈を測る気も起きず…
雨上がり。 窓を開け、網戸越しに涼風を入れる。
涼風を感じながらウトウトすること30分少々、上半身の暑さ&汗が引き、動悸もおさまった!
ここで気付く、朝食後の薬を飲み忘れていたことに。
チラーヂン75・アダラートCRジェネは就寝前。
コロナ禍て自粛要請生活になって以来、朝食後の薬の飲み忘れが目立ちます…
就寝前のチラーヂン75&アダラートCRジェネは、殆ど飲み忘れることが無いのに、意識の違い⁉️
甲状腺ホルモンT4製剤のチラーヂン、血中濃度半減期は8日の筈なので、理論的には一回飲み忘れたくらいで影響が出るとは思えない。
でも、私の場合は就寝前服用忘れた7時間後、翌朝シャワー後の体重・体組成計測で、体重↑体脂肪率↑基礎代謝量↓
内臓脂肪指数に関しては、飲み忘れても変化なし。
内臓脂肪指数は、アルコールや食べ物の影響に左右されるだけなので。
困るのは、チラーヂン飲み忘れによる「数時間後の豚化」を戻すのに、数日掛かること。
単に太っただけなのか、浮腫みなのか、仕事用パンツのウエスト&仕事用パンプスまでキツくなる。
さらに!
コロナ禍前、週3回のバレエレッスンに通っていた時は、レオタードのパツンパツンに焦り…
競泳水着の素材より、レオタードの素材はボディラインが目立つ。 まぁ、それが目的なのだけれど。
チラーヂン飲み忘れ、要注意!
一晩の気の緩みがデブの元!!
もち麦ご飯残りで炒飯〜
テーブルに活けてある庭のパセリの葉と茎を細かく刻んで、バージンオリーブオイル・スライスにんにく・鷹の爪輪切と炒め、『東村山黒焼きそばソース』&黒胡椒で味付けただけ、シンプルだけど旨♪
夕食は、冷蔵庫の余り野菜・焼きそばの鉄板焼♡
今晩のYouTubeバレエレッスンは… サボり💧