5月12日 火曜日 晴 夏日 無風
本来の月一定期通院日。
前回は、4月14日 火曜日でした。
近所の内科クリニックに、4週間ごと火曜日通院。
薬は30日分処方で。
火曜日の理由は… ルネサンス休館日だからf^_^;)
前回、コロナの為通院間隔を空けるべく薬の60日処方を希望したところ、すんなりとOKにv
「毎朝、体温&血圧測定すること!」が条件で。
で…
起床時血圧&体温測定、全くしていませぬ…
体温? 熱が有れば測るけれど。← 非国民⁉️
血圧? フラフラしていれば測るけれど。←不良患者
次回受診用に宿題始めなくては… 面倒くさ!
普段は、動悸・息切れ・胸痛無し。
非発作時は、病気のことも忘れています。
ハートセンター循環器内科ドクターの懸念は、運転中の狭心症発作。社会の迷惑はNGだから。
チロナミン:甲状腺ホルモンT3 安全運転の友
Artist:αβブロッカー 運動前のdoping⁉️
ビタバスタチン:ストロングスタチン 高コレステロール治療薬リバロのジェネ
コロナの影響で対面営業自粛中→運転頻度少ない。
なので、チロナミン服用忘れても実害無し。
ルネサンス休業中で水泳レッスン無し→心拍数140超の運動無しなので、Artist飲み忘れても実害無し。
アタマに来るのはストロングスタチン!
ハートセンター循環器内科ドクターの指示で、クリニック主治医の処方。
冠攣縮性狭心症発作のトリガーに、血管内皮細胞の問題が有り、コレステロール値が高い→引き金となる。
一般的には、メタボ・運動不足・ジャンクフードやファストフード好き・野菜嫌い・魚嫌い→コレステロール値異常となりやすいそうですが、「あなたの場合、体質」と言われ、アタマに来たので徹底抗戦したところ「嫌がる患者に飲ませるのも… あなたの主治医の先生に処方してもらいましょう」でクリニック宛お手紙を。
クリニック主治医に対して毒を吐いたけれど、取り合って貰えず不本意ながら服用中…
「時々肉も食べるけれどなんちゃってベジタリアンで、基本的に甘いもの苦手で、道の駅&農産物直売所巡りが好きで、アメリカンファストフード大嫌いなのでハンバーガー・ハンバーグ・フライドチキンは20年以上食べていないのに、何故私がスタチンを⁉️ 納得行きません! プライドが傷つきました!!」
ハートセンター循環器内科&掛かりつけの内科クリニックで、毒を吐きまくり!!!
ところが…
コロナ禍で、ルネ休業・バレエレッスン休講・stay in TOKYOで山に行けない。
自宅で一人で運動はイマイチ出来ない。
すると… 豚街道一直線😱
ヤバい!
ストロングスタチン飲みたく無い!と毒を吐きまくったのに、メタボになったら公約違反。
あと1ヶ月、来月の受診までに外見を絞らないと。
なのになのに、日曜夕方にチャリでケガするとは。
なんの恨みか祟りか⁉️
明日の朝シャワー後に貼ってみますv
膝の曲げ伸ばしが痛くてストレッチも出来ず、はよ治って欲しい〜〜〜
パンケーキは、『道の駅いちかわ』で購入の『どら皮』
メインの『焼き鳥缶詰丼』は、本日の昼に回した。