3月20日  金曜  春分の日  お江戸は朝から春の嵐


夜半からの雨は上がり、雲が低く垂れ込めた朝。

風が唸り声を上げ、電線がビュンビュン鳴る。

曇天の朝は、とにかく…眠い……
ベッドでウトウトしていると、「出来たよ、冷めないうちに!」と階下から旦那の声が。

  ↑ 朝餉♡    旦那作ピザトースト、旨い♪

食後シャワー浴びて再びベッドへ…  zzz……

外は風速7〜8mらしい。
旦那「サイクリングは無理だな、外を見てみろ」

昼前。
風が少し収まって来たので、ルネに行くことに。
3週間ぶりのプール、練習用水着は何処へ⁉️

勿体ないけれど本番用を着用することに…
 ↑ arenaのM。一番好きな着心地&デザイン♡
素材が柔らかく伸び易く、着脱が楽♪

speedoのMもジュエンのセールで3着買って持っているけれど、生地が硬く伸び辛く、トイレが面倒で好きになれない。

中学時代にルネの育成コースで毎日泳いでいた娘ネコに言わせると、「arenaは着心地良いけれど、speedoの方がタイムが出る。ストリームラインもビシッと決めるし」

ストリームラインねぇ…
水着の素材による外圧?より、自分の腹じゃん?


☆☆☆ エンジョイマスターズ45 ☆☆☆

☆ アップ:クロール〜バック〜ブレスト〜バタフライを25ずつ

☆ ストリームライン

☆ ブレストのドリル

☆ 締めのクロール:50✖︎5
苦手のブレストで疲れてしまい、締めのクロールはキャッチアップのノーキックでやりたかったけれど、コーチに見られている為、仕方なしのtwo-beatで。

★ 最終スイム直後の心拍数:156bpm


レッスン後、プールサイドでコーチからブレストの手の動きを個別指導して頂いたので、次のレッスンまで復習なぞ。

注意点:鼻先の前に指先が来る感じで合掌?  鼻より下にならない!


☆☆☆ ストレッチ ☆☆☆
プールサイドに片脚乗せて軸脚はターンアウト。
リンパリングで背中を伸ばす。


☆☆☆ スプラッシュバーン 30 ☆☆☆

お初の参加。格闘技の動きのアクアプログラム。
有酸素運動&筋トレ。
6つのセクションを順番に。

6番目、「正拳突き」8回・「回し蹴り」4回でワンセットを続ける。


☆☆☆ 泳ぐ ☆☆☆
ブレストの復習後、クロールでクールダウン。

クールダウンのクロールは、ノーキックで腕の力も抜いて。
レーンが混んで来たので50m泳いでは譲り合う。

最終スイムは、横泳ぎ50m。
★ 最終スイム直後の心拍数:132bpm


久しぶりに沢山泳ぎました。
で、昼食抜きで泳いだり水中ジャンプしたりで腹ペコ過ぎて、頭が痛い! 血糖値低下かも⁉️
甘いもの食べると速攻で治りそうだけれど…


お風呂に入ってから『日高屋』へ↓
 ↑ あんかけ焼きそば♡    酢をたっぷり掛けて。

帰宅後、ベッドへダイブ! 3時間の爆睡⁉️

↑ 昨日、客先の製麺所から頂いた饂飩
 ↑ 夕餉♡   饂飩が旨い!


明日は行楽日和、三浦アルプス方面を徘徊かな♪