3月17日 火曜日 快晴 無風 小春日和
↑ 宿題の血圧手帳
↑ 3ヶ月ぶりの再開
↑ いつもの薬、30日分
朝イチで、近所の内科クリニック月一定期通院に行ってきました!
受付で体温計を渡され、36℃。
私はマスクしていません、手持ちが無いし。
〜 問診 〜
主治医「胸の痛みは?」
私「狭心症発作3ヶ月無し無し連勝記録にストップが掛かりました!」
私「11ヶ月ぶりのスロージョグ5kmした夜9時過ぎ、ベッドに寝転んで『テセウス…』を観ていた時なので夜9時過ぎ、6分間くらいでしたがミオコールは階下なので取りに行くのが面倒で、ベッドに寝たまま自然収束を待ちました」
「早朝ジョグは狭心症発作を誘発するので、正午、手賀沼周回コースを走りました」
↓ スロージョグ5km直後の脈波記録を見せる
スタチン離脱希望を述べる。
私「スタチン、イメージ悪いですよね? デブでジャンクフードばかり食べて運動不足のヒト、みたいな」
私「プライドがズタズタに傷つきました!」
主治医「確かに、スタチンはデブでメタボで食生活乱れていて運動不足のどうしようもない人が服用のイメージが強いけれど、そうでなくても体質的にそうなってしまう方もおられますし…」
私「たまには肉も食べるなんちゃってベジタリアンで、魚好きですし、甘いもの苦手。 アメリカンファストフード嫌いでマックもケンタも20年以上入っていません! 道の駅や農作物直売所巡りが好きでクロスバイクで走り回っています。 この発作を起こした日も道の駅の農家レストラン目当てでついでに走りました」
主治医「野菜・魚好きでも体質は… あなた、泳いだり走ったりお好きでしょう?」
私「3ヶ月ぶりにルネで泳いだら、微熱が出ました。感染とかではなく冬に泳ぐとそうなります。走るのは好きでは無いけれどそろそろジョク開始と思っていたところ、今朝、エントリーしているマラソン大会中止お知らせが届いたので、当分走るつもり無しです」
私「走るのは心臓に負担掛かりますがチャリなら楽に楽しめるので、フォールディングバイク購入決めました! 輪行も想定して」
主治医「ならば尚更長く楽しめるように、スタチンはずーっと続けてください」
ちーん! 負けた……
〜 聴診 〜
無問題
〜 血圧測定 〜
上138、下失念 無問題
↑ 3ヶ月ぶりの再開
↑ いつもの薬、30日分
甲状腺ホルモン剤2種類・αβブロッカー・カルシウム拮抗薬・ストロングスタチン
クリニック:1470円
薬局:2140円
αβブロッカー『Artist 10』、ジェネのカルベジロール変更は徹底拒否しているので言われなくなりました。
拒否理由:「アーチストというネーミングが気に入っているから、変更しない」
今日も、「役立たずな甲状腺」話題は皆無。
主治医の関心は甲状腺より心臓。
朝食拵えたけれど時間無くて、お昼に食べます♪
明日は、コロナ騒ぎで中止通知の届いたマラソン大会ネタをアップします(T . T)