2月22日 土曜日 猫の日
強風 雨のち晴れのち曇りのち小雨
次に目覚めたのは、『世界ねこ歩き』
猫の日。
朝からテレビはネコ特集多し。
極度の眠気&怠さに起きられず、12時までウトウトと惰眠をむさぼり、シャワーを浴びる…
『道の駅 いちかわ』で購入。
予定では、クロスバイクでカワウソさんに会いに行く筈でしたが、ヘタレは強風で諦め。
朝の薬、αβブロッカー『アーチスト10mg』・ストロングスタチン『リバロ』ジェネ・甲状腺ホルモンT3『チロナミン5μg』を服用後、再びベッドへ…
ネコ番組を観ながら半分ウトウトと…
夕方、「ちゅーるちゅーるチャオチュール♪」に目覚めると、ネコ番組で自民党の石破さんが猫じゃらしで遊んでいる⁉️
うーん…
あの顔で(失礼!)何ともシュールで可愛い⁉️⁉️
夜8時。
怠いけれどお腹空いたので、ベッドから脱出!
区のスポーツセンターへクルマでGO!!
来期のスポーツコース『バレエ入門』『バレエ初級・中級』『大人からはじめるクラシックバレエ』の貼紙を写メりに。
『大人からはじめるクラシックバレエ』は、水曜夜の先生がそのまま担当♡
火曜夜がワガノワメソッドの先生から別の方へ。
体験レッスンを来月受けてみることにv
スポーツセンターの帰りスーパーに立ち寄り、お惣菜購入→夕食はお惣菜でお終い(^^;;
〜〜〜 体調 〜〜〜
今朝は足首の浮腫が酷かった( ̄◇ ̄;)
終日寝ていたら浮腫は解消v
昨日のバレエレッスン2コマのお陰で、腹筋が痛い。
でも、大腿四頭筋の痛みは皆無なので、良い傾向♪
ここのところ、金曜日〜土曜日に掛けての眠気&怠さが半端なし(T . T)
なので、土曜日は終日寝ていることが多い。
特に、今日は『猫の日』だから? 低気圧&前線の影響?? 橋本病による甲状腺機能低下症の症状⁉️
甲状腺ホルモンT3製剤チロナミンの服用タイミングを誤ると、電池切れ→撃沈(>_<)
〜〜〜 明日の予定 〜〜〜
朝イチで仕事の来客〜家庭用大容量蓄電池設置の説明〜午後は六本木で岩盤浴ストレッチレッスン!
家庭用大容量蓄電池、今年度末で60万円の東京都補助金がお終い。
現在、太陽光発電〜一部蓄電・売電・買電しているけれど、ウチは2年後に売電終了。
旦那の試算では、大容量蓄電池設置しても元は取れないとのことだけれど、旦那「今後、電気は自分で作る時代と考えた方が良い」そうで…
因果関係は「?」だけれど、3.11後のアレで自宅周辺にもホットスポットが出現、某電力会社に恨みを持っている私、まぁそれも有りかと。
橋本病による甲状腺機能低下症。
心嚢水貯留による心不全で判明、TSH:151。
東京都保健局に医療助成について電話照会したところ、「検査数値からは医療助成の対象だが、成人は対象外」とのこと。
東京都医療助成は3.11とは無関係、以前から未成年の重症患者?には有ったようで。
現在も有るのかどうかは知らないけれど。
患者数が増えると打ち切られたりも有りのようで。
治療開始時点では甲状腺セット系の採血がお高くて医療助成欲しかったけれど、現在は年2回だからまぁいっか…
甲状腺ホルモン剤のチラーヂン&チロナミンは安いし。
それにしても…
季節の変わり目は、眠くて怠くて嫌になります…