2月20日  木曜日  薄曇り

夜10時、やっと…  デスクワーク終了!

今日の夜バレエ、行けなかった…(T . T)
センターレッスン、置いてきぼりになってしまう〜
それでなくても物覚え悪く物忘れ早いのに……

ジュテ・アチチュード〜アッサンブレ〜シソンヌ〜アチチュード〜トンベ・パドブレ〜グリッサード〜タンデュ  〜ピルエット、だったかな?
先週のレッスンノートを見ないと思い出せず。


明日はバレエ入門・初級と続けて2コマの予定♪
仕事の合間に何とか行けそう⁉️

それにしても…  疲れた……
早く眠らなくては…  明日がキツくなるから。



昨日妹から連絡が有り、姪っ子が循環器内科の病院を探している、と。
時々胸痛が有るらしい。

妹は毎年会社の健康診断の心電図で要精検となり、狭心症疑いで一泊でカテーテル検査したけれど、狭窄無し、アセチルコリン負荷試験したけれど誘発出来ず、経過観察で3ヶ月ごと通院中。

半休取っての通院を嫌がり、2ヶ月ごとの通院がやっと3ヶ月に延びた妹。

そんな中、今度は姪っ子⁉️


我が家は母、そして父も拡張型心筋症による心不全で他界、私は発作性上室性頻拍でカテーテルアブレーション、そして現在は冠攣縮性狭心症で投薬治療中。


心臓病家系。

「肥大型心筋症は家族性が有るが…」とドクターから言われたけれど、拡張型心筋症は家族性については「?」と、ドクターは言っていた。

で、先天性心疾患でも心不全でもない、冠攣縮性狭心症のような「なんちゃって心臓病」でも、家族性というか体質は似るのかしら?

姪っ子は30代。
循環器内科に行ったらヒヨコの部類かも⁉️
循環器内科、お年寄りが多いから…

原因が分かってスッキリしますように♡
敵を知れば安心出来るのでv

私、薬の力を借りて面白おかしく遊んでおります♪

↑ 本日の朝餉♡    珍しく私が拵えた(^^;;
↑ ヨーグルトは試供品♡
↑ 昼餉♡   旦那はルネへ。
今日もルネに行けず、ヨガレッスンだったのに…
↑ 夕餉♡   旦那作。
ワインは一口だけ、仕事が有るのでf^_^;)


就寝前のチラーヂン&アダラートCRジェネを服用してサッサと寝ま〜っす!
明日は早起きしてデスクワーク続き、営業外回りの合間にバレエレッスン♡