1月12日(日) 三連休中日 曇り 
 
本日も仕事、「貧乏暇なし」を地で行っています(-_-;)image
↑ チケットぴあで予約完了!
2月8日(土)夜 B席5000円(+チケットぴあ手数料)。
席の場所指定が出来ない為、セブンで受け取るまでわかりません。
 
7日(金)のゲネプロ見学(無料)も申込みました。
先着順、気付くのが遅くてどうなることやら、、。
 
『都民芸術フェスティバル』の一環で公演招待(抽選)も有り。
『海賊』は年内に締切、『眠り・・・』を申し込んでみました。
 
山に行くかバレエを観るか、悩みに悩んだ末・・・
『海賊全幕』に惹かれ、5000円+αを投じてしまった叫び
 
上野に出たついでで、美術館か博物館にも立ち寄る?
東京文化会館、バレエ鑑賞なのでチャリで行くのはやめた。
東京都美術館あたりだとチャリで気軽に、ですが自転車
 

 ↑ジャーン 霧

毎夏の恒例行事お月様

八ヶ岳高原の森に浮かび上がる幻想のステージ。

フィールドバレエの日程が決まれば、北アルプス行きの予定が組める。

昨年は、フィールドバレエは天気に恵まれたものの、

北アルプス(後立山連峰縦走:爺~鹿島槍~五竜)を台風で断念。

 

清里フィールドバレエ、トレッキングシューズ&山服で参戦!

毎回橋本病仲間(ハシモッティーズ)『この葉』さんとお泊りで。

この葉さん、昨年は素敵なトレランシューズだったような・・・

 

流石に、バレエの翌日八ヶ岳には登りません。

ヘタレゆえ真教寺尾根・県界尾根は時間的に無理ガーン

美しの森🅿️を早朝5時スタートしないとキツイパンチ!


八ヶ岳なら、夜行バスで美濃戸入りがアクセス楽v

 

この葉さんとは、フィールドバレエで落ち合って入笠山や北横岳に登ったり音譜

ロープーウエイ天国ね汗


 

さて、フィールドバレエ。 演目は何がいいかな?

夏なのに『くるみわり』もなんだけれど、、。

 

↑本日のブランチ♪

『道の駅いちかわ』直売所で購入の新鮮野菜でニコニコ

↑ タバスコの代わりに、旨い!

 

〜 余談 〜

台風の後遺症で三浦半島の山がズタズタらしい。

最寄駅から乗り換えなしで行けて交通費も安いし、ロングルートも有り、

お金の心配せずに遊べたのに、、。

三浦アルプス・鎌倉アルプス方面、葉山奥地のワイルドな沢筋、

倒木祭りで入山禁止箇所多数とのことしょぼん