11月4日 月曜日 快晴
三連休も今日で終わり…
当初の予定:3日間籠城して試験ベンキョ
〜 実際の行動 〜
土曜日午前中、『寅さんサミット』で全国の旨いもんを食べまくる!
午後、『バレエ初級』レッスン参加♡
日曜日午前中、『寅さんサミット』参戦!
旦那と全国の旨いもん食べまくり、アルコホオル飲みまくり
月曜日午前中、地元自治会の防災訓練参加。
ランチ外出後、エスニック雑貨の『マライカ』でお買物♡
外食→酷い下●の襲来→夕方帰宅後ベッドイン(T . T)
試験ベンキョはどーした!
実は…
未だ過去問どころか、テキストも開いていない。
しかも! 欲張って2科目…
あと数日、どーする自分( ̄◇ ̄;)
勿体ないので「棄権」はせず、模試のつもりで⁉️
1ヶ月半前に思い付きでエントリーしたけれど、
試験に「思い付き」「ノリ」は有り得ない。
今月の『レディース水泳大会』も完全練習不足、「ノリ」の世界。
飛び込み〜浮き上がりでほぼ決まる⁉️
ターン苦手ゆえ、25フリー&25バタフライ&フリーリレー。
全て、毎度のノーブレスで突っ込む作戦。
「練習は裏切らない」
試験も大会も、私は真逆だ… ダメダメ……
☆☆☆ 防災訓練 ☆☆☆
★ 震度7 の感想 ★
テーブルの下に毛布が敷いて有り、4人ひと組でテーブルの下に潜り、テーブルの脚に両手で掴まり頭を低くしてスタンバイ。
震度7。
両手で握ったテーブルの脚から手が離れそう!
思わずキャーキャー叫んでしまった(^^;;
遊園地のアトラクションより数倍怖いかも⁉️
膝下に毛布が敷いてあるので痛くは無いけれど、震度7本チャンの場合は、テーブルごと室内を移動して怪我するかも……
我が家はミサワホームの震度7までは大丈夫!が触れ込みだけれど、仮に家が大丈夫でも、中の人間は大怪我?打ちどころ悪くてお星様??
震度7。 想像を絶する世界。
体験なので短時間ですが、本チャンは長いよね…
起震車にも付いていて、音で分かりました。
鋸は、倒木撤去にお役立ちとのこと。
★ 煙ハウス ★
スモークの中、ハンカチを当てて低い姿勢で脱出。
★ 放水訓練 ★
★ 消火器訓練 ★
★ ロープワーク ★
『もやい結び』の練習。
クライミングで使っていたので自分の胴に巻くのはできるけれど、何かに「もやう」のが出来ず(T . T)
『小型船舶免許』実技試験でもヒヤヒヤものでした。
因みに山用ザイルと口径が異なり、12mm。
窓から脱出するときのコブの作り方も教わった♪
★ 毛布&棒2本で担架作り ★
被験者として寝かせられました。
大人8人で軽々上がりますが、6人でも行けそう?
シーツでも代用出来るそうですv
★ 心肺蘇生法&AED ★
私は心臓マッサージの担当。 意外と疲れる…
訓練用AEDは1分間100回で音が鳴るので、リズムを合わせて体感しました。
『もし亀』の歌のテンポとか、良く言われますが…
『災害用五目ご飯』、意外と旨い!
☆☆☆ 旦那とランチドライブへ ☆☆☆
『てんや』に行こう!と旦那。
私は揚げ物欲しくないので、江東区のショッピングモールで別行動。
私は、インド料理ランチビュッフェ♡
豆のダルカレー、旨い♪
タイカレーも旨い♪♪
デザートは、ラッシーみたいなもの。
お腹いっぱい… トイレ攻撃の始まり(T . T)
20%オフのハガキが届いたので。
帰宅後、ベッドイン!
下●攻撃の為、夕食は抜き。
外食するとお腹を壊しがちなのに、ちっとも痩せず。
明日は、内科クリニックへ先週火曜日の採血結果を聞きに行く予定。
一般生化学・甲状腺機能・心不全数値BNP。
数日前から発疹&痒みが酷くデコルテが真っ赤に腫れ上がってしまい、明日ついでに相談のつもりが、インド料理ランチビュッフェで痒みが治まった!
下●で毒素が抜けたのかしら⁉️
未だ未だ赤みは残っているけれど、放置で良し?
プールの塩素に反応したら嫌だけれど、明後日の昼ルネ『エンジョイマスターズ 60』までには…
硫黄泉に浸かれば一発で治るんだけれどね。