9月13日  金曜日  晴れ  爽やか

相変わらず右腰が痛いけれど、朝イチでバレエ入門レッスンのネット予約♡

↑ 本日のバレエスカート♡
↑ 道の駅 いちかわ  カルチャースクールへGO!

☆☆☆   バレエ入門レッスン 60分   ☆☆☆

ヨガマットを敷いてバレエシューズ履いて、準備。

☆ ストレッチ ☆
合せき前屈・片脚鼠蹊部長座前屈・開脚前屈、全て右腰が痛くて曲がらない(T . T)

☆ フロアバレエ ☆
☆ 基本の姿勢
仰向けに寝て腰の下に両手。
お臍を床へ、肋骨閉じて、胃袋しまって、肩を下げて、首を長く! ← 水泳のストリームラインと同じ

6番、両脚に隙間を作らない→4カウントで息を吸いながら脚の付け根から開き→1番→4カウントkeep→4カウントで閉じる→6番    ✖️4セット

これだけで汗がジワジワ湧いてきます。

☆ 両脚を揃えてうつ伏せに寝る
両腕を前方に伸ばす→片脚40度挙げる→肩甲骨から反らせるように胸を挙げる、腰は反らせない!→両手アン・オー→4カウントkeep→ゆっくり降ろす   ✖︎ 4セット

『カンブレ(後ろ)』の練習⁉️

yogaの『バッタのポーズ』『飛行機のポーズ』との違いは、腰に負担が掛からないので、右腰痛めている私でも出来ますv       痛み、皆無\(^^)/


☆ バーレッスン ☆
☆ 両手バー、ストレッチ

☆ 両手バー
1番 プリエプリエグランプリエ〜ルルベ〜顔&骨盤は正面で胸椎を右にツイスト、肩が縦になるように  ←難しい!
2番 プリエプリエグランプリエ〜ルルベアン・ナヴァン、顔を右・左・上・下
4番  プリエプリエグランプリエ〜パッセ〜後ろアチチュード〜第1アラベスク
5番 プリエプリエグランプリエ〜シュスー〜アン・オー〜アロンジェ

☆ 両手バー
ロン・ド・ジャンブ・ア・テール
2回〜45度空中1回

☆ 両手バー
タンデュ   フレックスプリエ、難しい!

☆ 片手バー
デベロッペ前・横・後ろ〜プロムナード〜デベロッペ前・横・後ろ
プロムナードは、バー側から回る!

デベロッペ前、辛い…
先生「お腹を使って!」

デベロッペ横、右腰に負担が掛かりそうになると、先生「外旋! 脚の付け根から開くように!!  軸脚の重心、肋骨閉じてもっと上に引き上げて!!!」
外旋すると腰に負担が掛からないけれど、難しい。自分の身体なのに思い通りにならなくて…


私の中での『デベロッペ』のイメージは、『ジゼル』2幕墓場のシーン。
はぁ〜〜〜  溜息………


☆  センターレッスン   ☆

アダージョを2つ。
1つは、ピケターン〜ドゥミプリエ〜スートゥニュ〜パドブレ

先生「パドブレ、もっと小刻みに! 上に引き上げ続けながら」

もう1つは、後半ワルツステップ〜ドゥミプリエ〜パッセ〜シェネシェネシェネ〜右足前4番〜アラベスク

先生「シェネシェネシェネ〜右足前4番でピタッと止まり、ゆっ〜くりアラベスクまで持っていく」


☆   クールダウンのストレッチ   ☆
前屈、右腰が痛い(T . T)


楽しかった♡
ストレッチ以外は、右腰の痛みも忘れていますf^_^;)

↑ 木曜日の朝餉♡   旦那作、味噌ラーメン♪
↑ 木曜日の昼餉♡    街中華のお店で♪
↑ 夕餉♡   旦那作、旦那は鯖が好き♪
↑ 金曜日の朝餉♡    旦那作♪
↑ 金曜日の昼餉♡   
幸楽苑、バレエレッスンの後は塩ラーメン♪
↑ 夕餉♡   旦那作♪
↑ 私作f^_^;)     低糖質メニュー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今、葉山の海に向かっています♡

現地でダイビング友だちと合流、彼女は素潜り写真パチパチの後でバレエレッスン3時間!  
60代半ばだけれど、タフ………

それにしても…  寒い( ̄◇ ̄;)