8月24日 日曜日 晴れ
大洗の民宿『足袋豊』の朝。
朝風呂に入り、7時半朝食。
魚メインのベジタリアンメニュー❤️
前夜の夕食も、魚尽くしのベジタリアンメニュー。
カラダが喜びます♪
頭から尻尾まで、綺麗に平らげました!
背骨もパリパリでそのまま食べられます、旨い♪
味噌汁の具は『涸沼の蜆』、肝臓に良さげ〜♪
なぁ〜んと! ご飯を二膳食べた!(◎_◎;)
私たち夫婦以外は、男性のグループ。
「聖地巡礼」のアニオタf^_^;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆☆ 大洗海岸へ ☆☆☆
民宿の女将さんのおススメ❤️
曰く「大洗サンビーチは人工海岸、砂がベタベタしている。大洗海岸は自然の海、潮溜りに魚もいる」
海水浴場期間終了で、パーキング無料・監視員不在。
自己責任で遊ぶ。
取り敢えず… 駐車場から海岸に降りてみる。
泳いでいる人は殆どいない…
潮溜りで魚を探している人、磯釣りの人が少しだけ。
マスク・シュノーケル&水中デジカメを持参しなかったことを、激しく後悔(T . T)
何せNO PLAN、ゴーグルすら持たず…
入水。
透き通った綺麗な水。
水中で目を開けて泳ぐものの、何となく地形は分かるもののボヤけて魚は見えず(>_<)
波が高いので、岩の内側をビーチに沿って泳ぐ。
来週土曜日の『湘南オープンウォーター 江ノ島スイムツアー1キロ』で着用予定の、水陸両用タイツを持ってくれば試せたのに!
ヨーカドー水着売場の値下げ品、山で着用済み。
大波が押し寄せ、海中に投げ出された( ̄◇ ̄;)
ラッシュガード&ヨガパンツ着用で怪我無し。
水着だけだと確実に擦り傷だらけになったかも⁉️
海に投げ出され、そのままビーチまで泳いで戻る。
距離的には大したことは無いけれど、油断大敵!
ビーチ近くで背浮きしてリラックス、日焼けの刑。
小道具が無いので魚も見られず、1時間で上がる。
ラッシュガードを脱いで無料シャワーで海水を流し、上半身ビキニトップでクルマまで戻るお目汚しBBA。
旦那はクルマでお昼寝中。
サマードレスを着てヨガパンツを脱ぎ、車の座席にタオルを敷いて、お着替え&お風呂は海辺の温泉。
東日本大震災以前から時々来ていましたが、津波で被災、暫くは営業停止でした…
海に面した露天風呂、最高〜〜〜♪
ウリは、板さんの拵える魚料理❤️
海に面したレストランだけでも利用出来ます♪
狭心症発作で社会の迷惑にならぬよう、1時間以上の運転&高速道路は永遠のドクターストップの私、旦那には申し訳ないけれど(^^;;
冷酒は一口呑んで、旦那用にお持ち帰り。
↑ 鰯のフライ、絶品❤️
↑ 旦那は穴子天丼セット、1100円。
↑ 穴子がデカい⁉️
私は寿司セット、800円。 新鮮で旨い♪
↑ サンビーチ沖に、苫小牧から戻って来たサンフラワー号が出現❤️
↑ ココでも『ガルパン』❤️
↑ 鰯のフライ、絶品❤️
↑ 旦那は穴子天丼セット、1100円。
↑ 穴子がデカい⁉️
私は寿司セット、800円。 新鮮で旨い♪
↑ 鰯つみれ入りのあら汁、旨い❤️
「禁断のグレープフルーツ」、たまには良いかと。
サンフラワー号、有明埠頭から出船の頃に帰省で二回乗船しました。
個室の1等船室に家族四人、船内快適❤️
全行程下道280キロ以上運転の旦那、お疲れ〜
魚尽くしのベジタリアンメニューでしたが、ご飯&アルコホオルも相まって2日で体重+2.5キロ⁉️
日曜日夜、就寝前の甲状腺ホルモン剤チラーヂンを倍量の150μg服用したところ…
月曜朝には−1.5キロ!
良い子は真似しないでねf^_^;)
あと1キロ減らすべく、今日は昼ルネ『エンジョイマスターズ 60』に参加。
今日のお題:バタフライで、少しは減るかな(^^;;