8月3日  土曜日  午後俄雨〜清里の夜は満点の星空


中央道渋滞に気が揉める…
ブロ友この葉さんに状況を逐一LINE。
↑ 中央道双葉SCにて10分休憩。
五平餅300円也〜   旨い♪


1時間半以上遅れて、『長坂高根』バス停到着!
橋本病仲間ハシモッティーズのこの葉さんが、愛車で迎えに来てくださいました❤️

lunch予約済みの(汗)古民家veganカフェへ♪
 ↑ 長坂の『キッチン オハナ』さん❤️
↑ 冷房無し。自然の風に心安らぎます…
↑ lunch❤️    限定食ゆえ予約制
水・生姜入り三年番茶・ルイボスティーと共に♪
↑ 世界各国の料理をveganで❤️
イスラエルのフエアフェル
春巻 トマトと雑穀味噌ソース掛け
精進料理の肉団子風   スパイス練りこんだ麩の団子
厚揚げの赤ワイン煮   2日間煮込んである
豆腐カンジョンカシューナッツ乗せ   豆腐を揚げたものに色々入っている
カポナータ   夏野菜のトマト煮込み(ラタトィユとの違いは、茄子&酢入り、冷やしても美味)
野菜カレー
紫蘇ご飯 

どれも美味しい❤️

スライス生姜入り三年番茶、かなり美味〜
家で真似してみます♪

↑ 有機栽培青梅とライムのソーダ❤️    旨い!
↑ デザート❤️    パイナップルが甘酸っぱく美味♪

食後、甲斐大泉温泉『パノラマの湯』で露天風呂に浸かり、今宵の宿へGO!
清里ユースホステル❤️
清里フィールドバレエで毎年お世話になっている。

素泊まり:会員3500円 ・非会員3700円
私はmont-bell提携ユースホステル協会会員。

中生500円。この葉さんはソフトクリーム。
清泉寮と同じジャージー牛乳使用ソフトクリーム♪


清里フィールドバレエ会場『萌木の村』へ❤️
↑ 森の猫。 今年も猫グッズお買い上げ〜❤️
↑ 萌木の村には素敵なお店が色々と♪
↑ フィールドバレエ会場❤️

↑ バレエの前に腹拵え❤️
豆腐キッシュ  450円   ← 今年は何故か小さい⁉️
玄米パン  100円
手作りコーンスープ  400円  ←超旨い!


☆☆☆  清里フィールドバレエ  30周年   ☆☆☆

指定席:6000円

標高1275m  涼しい、ダウンベスト着用。
満点の星空。
舞台上で、蛾の羽が光ります⁉️

演目:眠れる森の美女   
長い全幕をフィールドバレエバージョンで♪
衣装:文化学園大学とのファッションコラボ
オーロラ姫:佐々木万璃子(英国ロイヤルバレエ団)

デジレ王子のキスで目覚める〜結婚式の間でfire art。
豪華な花火の数々が頭上で炸裂❤️

豪華絢爛な衣装、花火、満点の星空、森の木々…
国内唯一の野外バレエ、しかも夜の!

↑ 撮影タイム❤️
この後、サイン会有り。
ジャムのコーナーに並ぶ私、
サイン会に行くこの葉さんf^_^;)
↑ 夜9時。終演後、ロックのカレーがワンコイン!
1200円のパエリアもワンコイン、迷いました…

ユースに戻りシャワーを浴びて、おねんね。


清里フィールドバレエ。国内唯一の野外バレエ。
天候との闘いもスリリング⁉️
山の天気は気まぐれ…  
過去、突如スコールや公演中止も有りました。

でも、一度観るとクセになります❤️
我が夏休みは清里から始まる!

↑ 中央道富士見4時26分発  少し遅れたけれどのバスに乗ったのに…  事故渋滞で新宿は遠い(T . T)
現在21:45   談合坂過ぎた?過ぎない⁇


この葉さん、2日間のドライブ&美味しいもんガイド、ありがとうございました❤️

ブログは未だ未だ続きます♪

明日は、圧巻のサントリー白州蒸溜所!
ついに…  『響 30年』を飲みました❤️
この葉さんに感謝〜〜〜