6月15日  土曜日  終日氷雨…

朝イチで仕事。
テニススクールに行く旦那に客先まで送って貰う。
帰りはバスを乗り継いで…

帰宅後疲れてしまい、爆睡!

午後4時前。 身の置き所の無い程の怠さ…
甲状腺ホルモンT3「チロナミン5」を服用しても治らず……  

そうだ、具合の悪い時はハーブ園!とばかりに、市川のハーブガーデン目指してR298を飛ばす。

大川原梅園&ハーブガーデン❤️   
↑ ラベンダー数種&ローマンカモミールを購入❤️
庭のラベンダーに、新たな仲間が加わります♪

ローマンカモミール、花がお茶になります。
黄金色のフレッシュカモミールティーには、花が10個程必要とのこと。
紅茶に浮かべるだけなら、一輪でもOK♪
↑ かりんのど飴&ティーポットも購入❤️


↑ 道の駅 いちかわ❤️
↑ ここのパン、旨い❤️
バター&市川産蜂蜜使用で優しい味♪
↑ 見ているだけでも楽しい❤️
↑ 購入品❤️
↑ 蜂蜜使用のパン、ベンチで食べました❤️
↑ 本日のお目当、ビーツ❤️
ブロ友さんの記事にそそられまして…

↑ 夕餉❤️
↑ ビーツのスープ、庭のスープセルリを乗せて♪
市川産ビーツ&大蒜・カットトマト・生トマト入り。
フードプロセッサーもミキサーも持っていないので、ポタージュには出来ないけれど、新鮮で美味〜
↑月曜日に購入のスティッキ&金曜日に購入の胡瓜のスティックサラダに、本日購入の上高地味噌添えて。


↑ 朝餉❤️
仕事終えて、バス乗り継ぎの時間潰しにプロント。
税込390円也〜

食パン食べるの1ヶ月ぶり⁉️
マーガリンが付いてきたけれど、「コレは使いませんので」と。
バターなら食べるけれどねぇf^_^;)


普段カフェには入らないけれど、390円なら𠮷野家・松屋・すき家の朝定食に遜色無い値段。

↑ 昼餉❤️    
残り物の麦飯と味噌汁でねこまんま♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハーブガーデンのお陰で、体調は良くなりました。

明日は丹沢に行こうかと思いましたが、急激に暑くなるとの予報、来週土曜日に行くことにf^_^;)


旦那と九十九里辺りをドライブして来ます♪

本音を言うと…
房総の「大多喜ハーブガーデン」で緑に囲まれてveganランチを食べたいけれど、旦那が面倒がるので…


取り敢えず体調は良くなったけれど、具合の悪い時は「大多喜ハーブガーデン」で半日過ごすとスッキリ♪