6月1日  土曜日  曇り  暑くは無い

木曜夜・金曜夜の2日連続お通夜参列でバテバテ…

朝目覚めてトイレ行って、毎月毎日の宿題「起床時血圧測定」も怠くてサボり、惰眠を貪る……

↑ 朝食後の薬、αβブロッカー「アーチスト」・ストロングスタチン「リバロ」ジェネ・甲状腺ホルモンT3「チロナミン」、すっかり飲み忘れ(T . T)

テニススクールに行く旦那をベッドからお見送り。
とにかく眠くて怠い………

シャワーを浴びて、再び眠る……

↑ 正午、朝昼兼用ブランチ❤️
ペンネの上の草は、玄関脇のイタリアンパセリ♪


夕方、朝の薬3点セットを服用。
意を決して?ルネサンスへチャリでGO!

ホットヨガはサボってプールへf^_^;)
明日が区民水泳大会、全く練習していませぬ…


◇◇◇   プール陰練   ◇◇◇

◇ スカーリング25×2

◇ ドルフィンキック25×4
◇ バタフライキック25×4
◇ イルカジャンプ
◇ 片手バタフライ25×8
◇ バタフライスイム25×4

◇ サイドキック25×2
◇ フィストクロール25×2
◇ フィスト〜チョキ〜ノーマルクロール25×4
◇ ノーブレスクロール25×1

★ 心拍数測り忘れたが、体感的には180bpm⁉️
★ ノーブレスクロールは一気に心拍数が上がる!
さらに、アーチスト服用は1時間前、心拍数を落として心臓保護作用効果の高いアーチストの薬効未だ?

ノーブレスクロール1本終えて呼吸を整えていたら、古希を迎えたオジサマから「シックスビート、疲れませんか?」と声を掛けられました。

私「ヘタレなので通常はツービートかノーキックです。
ノーブレス25を1本で息は上がるわ脹脛に乳酸は溜まるわ、ヘロヘロです…」

オジサマ「ツービートを練習しているけれど中々…理想はノーキックのクロール、でも、脚が下がってしまって…」

私「男性は下半身が重いから。私のようにお尻周りに贅肉たっぷりなら浮きますよ〜」

心の声:ストリームラインの練習すれば良いのに。
スイミングレッスン? ヨガの山のポーズ? バレエ?

◇ ノーキッククロール50×1   クールダウン❤️

◇ 水中ウォーキング   頭にドリンクのボトルを乗っけて、 両手は背中で合掌、爪先立ちルルベで歩む。


お風呂とミストサウナで寛いで、帰宅。

  ↑ 夕餉❤️
子持ちししゃもフライは、スーパーのお惣菜f^_^;)
ケール&ロメインレタスは、道の駅いちかわ直売所。
↑ 伊豆大島で購入❤️

↑ グレートトラバース3❤️
奥多摩「ハセツネカップ」核心部!


さて…  
明日は区民水泳大会。
スタート練習があるかも知れないので早く行くけれど、自分の出番まで待ち時間が長くて…疲れそう…

懸案のバタフライ、どーしませう( ̄◇ ̄;)