4月20日  土曜日  大潮  満月翌日

地魚料理「松輪」を後に、浜辺の岩礁へ!
人っ子一人誰もおらず…
岩の上に釣り人の姿が!
↑ 関東ふれあいの道    
↑ 岩の上の釣り人
↑ 美しいプライベートビーチ⁉️
海の彼方に、北アルプス「鹿島槍ヶ岳」⁉️
もとい、房総半島「富山」f^_^;)
↑ 剣崎灯台、現る!
剣崎に到着❤️
↑ 間口漁港を望む
↑ 剣崎灯台。 今回はここまで登らず。
間口漁港。  海の向こうに房総「鋸山」が!
↑ 海の向こうに、房総「富山」。
防波堤の上からニャァニャァ話しかけられ、
無視して歩いていたら、上から茶色いブツが目の前に飛び降りた!(◎_◎;)

「間口漁港」を後に、いよいよ秘境へ突入!
誰も居ない海〜〜〜
午後3時半。 潮が上がって来ている⁉️
岩のヘツリ、トラバース。
固定ロープの類は一切無し!
風も強いし、時間的にもヤバそう…
クライミンググローブ忘れてしまった。
滑ったら…  海にドボン( ̄◇ ̄;)
君子危うきに近寄らず。
潮汐と風の強さを勘案して、次回はもっと早い時間に通過することにf^_^;)

間口漁港の防波堤に戻ると、先ほどの茶色い奴がニャァニャァ言いながら寄ってきた。
人間は私だけ、ヤツは空腹なのかも⁉️
先ほどの秘境ルートをへつると、「大浦海岸」に出る筈⁉️

「大浦海岸」、バスが日に数本。
子どもたちが保育園の頃、シュノーケリングに来たことが有ります❤️
未だにバスの本数が変わらないf^_^;)

☆☆☆  秘境ルート  ☆☆☆
間口漁港〜大浦海岸〜雨崎海岸。
いずれ通ってみたい♪

海の上を歩くように?岩をへつる。
固定ロープの類は一切無し&波の飛沫で滑り易く、気分は沢登り⁉️
↑ シュールな光景❤️
ゴール❤️

松輪バス停〜京急三浦海岸駅〜京急乗車。
ルネサンスに寄り、お風呂&ミストサウナへ。
少し泳ごうかと思いましたが、家族を待たせているので退散。
 ↑ トリキでノミホ❤️
「知多ロック」「知多ハイボール」」「知多ストレート」と強気に攻める私(^^;;

私のおごり、8300円也〜〜〜

地魚料理+トリキ家族3人分+交通費で、1日で14000円超の散財……


今週土曜日も三浦半島秘境?巡り、と思ったものの、雨予報(T . T)

連休の山行きに備えてトレッキングシューズの具合を確かめないと。
↑ 今回のコレ、踵が浮いて岩場で不安定(>_<)