4月19日 金曜日 晴れのち夜一時雨
先程、夜ルネ「hot yoga 60」から帰宅。
明日は「三浦半島秘境ハイキング」なのに、なぁ〜んにも準備していませぬ……
今日、旦那が我が家の掛かり付け内科クリニック受診、先週のホルター心電図結果を聞きに。
結果: 心配無し
「期外収縮と言われた?」と旦那に聞くと、「そんなこと言っていた、期外収縮って何⁉️」
「上室性とか心室性とか、数とか、言われた?」と旦那に聞くと、「何も言われなかった」
それよりも、採血結果を指摘↓
な、何だそりゃ⁉️
「高いですね…」と言われ、薬は無し。
晩酌をやめて鯖缶食べれば良いのに、ねぇ。
旦那、“ホルターあるある”に不満そう。
曰く「時々心臓がドッドッドッ!と打ち、怖いし不快。ドクターに話しても異常な記録は無いから心配有りません、なんだけど… ホルター装着した時に限って何も起きない」
旦那「あなたは心臓がドッドッドッ!と打つことは無いの⁉️」
私「無いよ〜! カテーテルアブレーションのきっかけとなった頻拍発作は205bpmが長く続き、クリニックに駆け込んで心電図取ってハーフジゴキシンという強心剤で収めて貰ったけど、普段は心臓の存在すら忘れているし、心臓よりもトイレの方が遥かに心配……」
私「それと、冠攣縮性狭心症の発作は全然違うから、直ぐに判る! 爆弾投下で収まるけど」
旦那、未だ何か言いたげでした。
まぁ、安定剤を処方されなくて良かったf^_^;)
クリニック主治医、やたらと薬を処方するのタイプでは無いし、「期外収縮」なら心配不要。
☆☆☆ 一年前の我がブログ ☆☆☆
この時も自覚症状は皆無、お咎め無し。
思うに…
感受性の問題なのかも⁉️ 私、鈍いから。
さて、そろそろ寝ます。
明日は三浦半島秘境ハイキング❤️
未だなぁ〜んにも準備していませんが(^^;;